お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

記事 電車

無人駅増加に伴う不便さ

おことわり

別のページ(姉妹サイトへのリンクです)でもご案内しているのですが当記事の性質上、見る方によっては不快に思われる内容が出てきます。「胸糞注意」としておきます。あらかじめご了承ください。例えば法規上では「障害」のようですが原稿執筆者(投稿者)が複数いるので表記ゆれ的なものがありますがあえてそのままにしています。
例:障害~障碍~しょうがい(ひらがな)
※この表現すらもケチをつけてくる方が居ますが当方では無視します。また、不当な要求や俗に言う嫌がらせなどに関して悪質と判断したものにつきましては関係機関と連携して断固たる措置を取らしていただきます。また、当サイトの制作には健常者、障害者ともかかわっています。(複数名で制作しています)なお、読みたくない方はくれぐれもご無理をせずにブラウザの「戻る」でお戻りいただきますようお願いします。この記事を読んでからムカつくとか涙が出るとか言われましても当サイトでは責任を持てません。

スポンサーリンク



駅の無人化

近年中小私鉄や第三セクターはもとよりなのですが、大手私鉄やJR各社までもが駅の無人化を推進している模様でして障がい者団体などから物言いが入ったようです。

なおココでの「無人駅」「無人化」というのは営業係員(いわゆるフツーの駅員)が常時配置されておらず、また特定時間帯(ラッシュ時など)のみ駅員がいる場合、駅員がおらずに代わりにインターホンなど近隣の管理駅から遠隔で案内されるような駅も含みます。

運転扱いのみ行う駅員のみ配置されている場合や駅舎に食堂や郵便局、コミニュティハウスなんかが入っていて人がいるように見えますが営業的には無人扱いなのでココではまとめて「無人駅」という表現をします。(それらの施設内で近距離切符など一部の切符を販売している場合も多々あるのですが・この営業形態は「簡易委託」といいます)話がずれてきたので本題に入ります。

どんどん進む合理化

近年鉄道事業者各社とも経費削減の一環や例のウィルスの対策などで駅窓口の営業時間短縮、窓口自体を廃止して通話機能のある券売機を設置する例(ひどいとそれすらも置いてくれない)、上記にも記しましたが駅員不在時間が発生する例などなどが全国各地で起きています。(どうやら有人駅でも社員配置をなくして子会社に業務委託したり、業務体制の合理化と言う名のもとに日々の配置人員を減らしている模様です)拠点駅に無人駅巡回要員を配置して巡回に当たらせるケースも多々あるようです。

究極なものは駅自体が廃駅になってしまう(そもそも利用者がいないような駅、駅としてある以上清掃や除雪、その他設備の維持などでコストがかかるそうです)別の記事でも記したのですが券売機や改札機、監視カメラやインターホンなどの遠隔設備を整備するのにも相当額費用がかかるはずですが、それ以上に駅員の人件費がかかるということなのでしょうか?(実際そうなのだが)

実際某JRでは駅員としての採用を終了しております。なお乗務員や本社勤務(総合職とか)などで採用して一定期間駅員として従事させる例は現在でもあります。JRや一部大手私鉄では駅業務自体を関連子会社に委託している例が多々あります。(この業務形態は「業務委託」といいまして、お客の見た目的には通常の駅とほぼ変わりありません)

事前の連絡をと言ってはいるが

無人駅が多くなると健常者や高齢者の方はもとより障害をお持ちの方は困った事になってしまいます。当然事業者側としても専用の「サポートダイヤル」を設置して対処しているほか、前述のインターホンなどで対応はしていますが、どうしても「漏れ」が出てくるようです。

列車本数の少ない(配置編成の少ない)中小私鉄なんかですと1編成に1個車いすスロープを常備して(車いすのお客様が来られた際に)対応している例などなど可能な限り対応している例もあります。ココで耳や目の不自由な方が来たらどうするんだ?というツッコミがありそうなので筆者が体験した実例を交えて記します。
まず耳の不自由な方(聴覚障碍者)に対してですが近年では電子メモとかがあるようですが仮にそういうのが無くてもメモ用紙と筆記用具(ペンなど)は絶対に駅(簡易委託を含めた有人駅)や乗務員が持っているので、(仮に重要な連絡を聞き間違うと事故にもつながる場合があるので必ず用意されています)「筆談対応します」マークが無い場所でも(耳が不自由なというか書き物をする身振りで)その旨伝えてもらえれば対処してもらえるはずです。(現役時代そのような場面が数回ありました)目の不自由な方も同様でその旨を係員に伝えて貰えれば(白杖や盲導犬で分かる場合も多々ありますが)対応してもらえます。

最近ではスマートフォンを活用して音声案内で目的地まで案内するもの、改札口付近に設置したカメラで白杖や車いすなどの使用者を検知すると駅員に通知するもの、専用アプリで駅などの案内放送を文字変換するものまで出てきています。聴覚障碍者向けチャイムとか点字案内版も結構前からあります。

スポンサーリンク



各障害者団体からの要望

ココでは団体から国土交通省に出されたものを引用しています。また必要に応じて当方で加筆しています。全文を読みたい方はこちらからお願いします。なおPDFリーダーがないと見られませんのでご了承ください)
引用元:駅の無人化に伴う安全・円滑な駅利用に関する障害当事者団体・鉄道事業者・国土交通省の意見交換会(第1回)令和2年11月開催より

視覚障碍者団体からの要望

全国的に駅の構内及び改札の無人化が増え、この流れは今後も進むと懸念しております。鉄道駅の無人化は極力避けるとともに、既に無人になっている駅については視覚障害者が1人でも安全に安心して利用できるよう、視覚障害者の利用の実態を踏まえた上で下記の安全対策や支援策を要望いたします。

1.1日の平均利用者数を勘案して駅を無人化するのではなく、個々の駅の実情に合わせて改札や駅ホームには必ず駅員等を常駐させる。また、通勤・通学等、利用が一定程度見込まれる時間帯においては駅員を配置し、巡回・見守りをしていただくよう要望します。
2.インターホン等の遠隔装置については、視覚障害者が利用しやすい装置とする。また、設置場所がわかるようにする、あるいは新技術を導入して確実に駅係員等に繋がるよう要望します。
3.視覚障害者の駅ホームからの転落を防ぐため、ホームドアの整備と内包線付き点状ブロックを敷設し、安全対策を講じていただくよう要望します。
4.視覚障害者が安全に安心して駅ホーム等を移動するため、駅員や乗客からの「声かけ」「見守り」の更なる推進を行っていただくよう要望します。
5.無人駅においては、事前に電話で乗降介助を申し込まないと支援が受けられないことに不便さを感じている視覚障害者が多い。必要な時に必要な人的支援が受けられる体制を確立していただくよう要望します。

聴覚障碍者団体からの要望

(厳密には違うらしいのですが、ココではろう者=聴覚障害者と考えて差支えないと思います)
1.聴覚障害者による無人駅利用時の課題について
【切符購入及び料金清算】
◎障害者割引の切符は、自動券売機ではできない。(特に特急(新幹線)等の乗継が必要な場合の購入は何らか駅員とのやり取りが生じる)その際の方法としてはインターホン(音声)のみであればコミュニケーションは困難。
※一部JRでは指定席券売機でもフリップなどを用いて分かるような取り組みもされています。コミュニケーションの齟齬が生じた際に、カバーできる手段がない。深夜等で周りに協力を仰ぐ人もいなければ更に購入が困難になる。
◎説明の必要な乗り継ぎを利用した場合や乗り越し等の料金精算が困難。
【災害及び緊急時】
◎地震などの災害時の音声アナウンスによる案内が聞こえないので、何が起こっているか不明で更には振替方法や避難方法がわからない。電車が来ないままずっと待つことになり、不安が増してしまう。
事例:ある日にJR線を利用した際、パンダグラフの不具合により、電車が動かなくなり発車するまで長時間を要した。正確な情報が得られなくて困惑した。
【駅(及び車内)での音声案内】
◎電車がホームに入ってくる際の案内、突発的な電車のスケジュール変更の案内や途中駅からの車両の切り離しで別方向へ向かうことが音声だけでは、わからない。
◎車内アナウンスで観光名所通過時に、名所のアナウンスが流れていることがある。別の乗客たちがカメラを持って撮影しているのを見て、後から絶景スポットなどの名所であることがわかり、悔やむ事例がある。

改善要望について
①視覚的な情報の環境整備が必須(モニターに文字によるやり取り等)
②無人駅、または電車に乗る際には、QRコードを読み込んで情報アクセス(手話・文字での情報が受け取れる)できるようなアプリ開発をし、そのQRコードで対応ができるという掲示もお願いしたい。
③無人駅には、モニター・カメラを備えた非常用電話の設置を。
④災害時や緊急時には『周囲の人に聞こえない方がいらっしゃいましたら筆談、身振りなど用いて情報提供お願いします』という車内アナウンスを流す方法。
⑤自動券売機(自動精算機)には「障害者割引」ボタンの設置を。
例えば筑肥線(JR線)利用者が、例えば天神(福岡市営地下鉄)まで乗車した場合、介護付きの場合は2人で割引できるので券売機で「小人」のボタンを押して割引を行っている。しかし、1人の場合、JRは100キロ超えないと割引不可で、筑肥線の唐津駅までは100キロ以下であるため、割引対象外となる。
従って、姪浜駅までのJR切符を購入し、姪浜駅を過ぎて天神駅で下車すると、乗り越し用の精算機を使うことになる。この精算機に割引ボタンがないため、わざわざ駅員にJRの切符を見せて姪浜駅から天神駅までの乗り越しの説明および身障手帳を見せてやっと割引料を計算してもらうという非常に煩雑な手続きが必要。
また、この手続きの際に聴覚障害者はコミュニケーションが困難であるため、説明する時に時間を要する。この手続きを簡素化するために、精算機に福祉割引ボタンを設けて欲しい。障害者割引適用のはやかけん(これもICカードの一種です)を使用する際も、精算機で割引ができるよう改善していただきたい。⑥障害者割引設定の交通ICカードを作り、またそれは複数の鉄道会社を利用する際にも使い勝手の良いものにして欲しい。

補足

一部の事業者では障害者割引用ICカードが設定されています。当然範囲は限定ですが。なぜ縛りがきつくなっているかというと過去に一部のお客による不正行為が横行したという例があり仕方なく上記の設定をせざるを得ない面はあります。

そんな奴いるのかよと思われる方も多いかとは思いますが、改札に立っていると本当に老若男女問わず様々な方(中にはクレーマーとか不正を働く輩に暴行を加えようとする輩)が改札にやってきます。まあそれでも改善の余地はあるかとは思います。

要求ばかりは

あまり書くとまた物言いがつくので省略しますが(まあ来ても当方では無視しますが)要求は数人前だがじゃあ「お宅ら何だったら出来るの?」と多くの人は考えていると思います。障害にしてもここには聴覚障害と視覚障害と車いすユーザーしか書いていませんが、精神障害とか知的障害とか見た目では分からない障害をお持ちの方であったり、それこそ無数に障害の種類はある訳で、また障害者までいかなくとも何らかの病気や老化などで歩くのが遅いとかあって本当に数えたらキリがないと思います。

引用文中でホームドアの設置とかアプリの開発とか点字ブロックの整備とか言いたいこともまあ分かるのですがこれらは基本的には鉄道事業者自らが整備しなくてはいけなくて当然ですが多額の費用がかかります。(需要あればこれらの解説も検討します)いわゆるバリアフリー化促進で既存の運賃に10円とか加算できる制度や第三セクター鉄道や地方私鉄などでは設置補助などあるようです。補助金という事は皆さまの税金から出ているという事になり既存運賃にバリアフリー設備整備分の加算(簡単に言えば運賃値上げ、電話のユニバーサルサービス料と同じような考え方のようです。)も一部の人には不評のようです。ただでさえ生活が厳しいのに鉄道運賃まで値上げとなると発狂したくなるお気持ちも分かるんですが・・・(実際一部事業者では運賃見直しを検討、または一部区間での割引運賃を縮小する動きも出ています)

そもそもの話として無人駅になったら不便なのは健常者など障害が無くても変わりなく、障害があるゆえに不便さがより目立つというのが正直なところかとは思います。それどころか廃駅とか路線の廃止を心配しないといけないレベルの路線が地方を中心に多いのに何を言っているんだというツッコミも聞こえてきます。なお、この件に関して興味深い投稿がありましたのでそれを踏まえつつ可能性をうp主なりに探ろうと思います。こちらからご覧ください。(姉妹サイトへのリンクです)

おことわり

上記の記事はあくまでも執筆者個人の見解や感想であり特定の事業者、また障碍者などを批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報に関しましてはお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサーリンク



-記事, 電車

関連記事

元大手私鉄勤務者から見たワガママし放題の活動家問題

こちらの記事は鉄道事業者から見た(元鉄道に携わっていた自分の)考察になります。また以下の記事を読まれる前にこちら(姉妹サイトです)を一読ください。ご納得いただけた方だけ下記を読み進めてください。同意で …

イマドキのセキュリティソフト事情

市販のソフトを買わなくてもいいように 最近Windows Defender(以下この記事ではOS標準ソフトと記します)が標準で搭載&有効化されるようになっています。通常の用途&ある程度のPCセキュリテ …

泥酔状態の女性を他人のカップルが介助

飲み会の帰りで 注釈:食事中の方は見ないでください。ってか読む人はいないか(笑) ある日、私は友人たちと楽しく飲み会をした後の帰り道でした。終電間際の電車に乗った私は、ドア付近に乗っており、楽しかった …

家賃保証会社社長が暴言

東証一部上場企業の保証会社社長が、社員たちに「お前ぶち殺すぞ」「電車に飛び込まんかい」などの罵倒を繰り返していたことが、某週刊誌の取材でわかった。複数の音声データを入手した。同社は、個人が賃貸住宅を借 …

大手光回線がツイッターなどネットで炎上

テンプレをそのままお客に送信 とある光回線サービス大手会社がやらかしてしまった模様です。事の発端はとあるお客様の問い合わせに対してあろうことかテンプレそのままで(おそらく誤送信だと思われますが現時点で …