お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

「 引っ越し 」 一覧

嫌悪施設ってなに?

嫌悪施設 こう書くと何だかイヤな響きですが、借りようとする住宅の近くに嫌悪施設があるときには、事前に「宅地建物取引士」(2015年3月以前は「宅地建物取引主任者」)から説明されます。嫌悪施設とは、一般 …

現在住んでいる物件を解約する(他へ引っ越す場合の手続き方法)

なんらかの事情で賃貸物件を出る(引っ越す)場合、今いる物件の「解約手続き」が必要になります。基本的に電話やメールでの手続きは行っておらず、書面で手続きする事になります。(様式を用意している不動産屋も多 …

roomimage

入居前の室内を確認&新居にお引越し

入居前の室内を確認する 引っ越しで無事に新居が決まったら、入居前(引っ越しで荷物を入れる前)にこれだけは済ませておきましょう。後々解約(退出)するとき、トラブルにならないようにするためです。 それは、 …

田舎に住むのはおススメしない

学校はどこ出とる? 役所では決して教えてくれないです。皆様は移住先の地元民が根ほり葉ほり聞いてくる(特にプライベートな)質問に耐えられますか?個人情報保護のこのご時世にプライバシーも何もあったもんじゃ …

退去(解約)時の立会いについて

解約当日は不動産屋か管理会社または家主(大家)さんの立会のもと部屋の明け渡しが行われます。明け渡しまでに室内は「カラ」の状態にしなければなりません。「引っ越し作業」と「解約」を同じ日にする場合は注意が …

にゃあ~

財政再生団体について

コレって何? 以下は正確さよりも分かりやすさを優先して執筆しています。ご了承下さい。民間企業でいう「事実上の破産」に該当するもので、当該時自体の財政が破綻状態になり、財政再建計画を策定し総務大臣の同意 …

NHK住所変更届裏面

NHK集金人問題その1

はじめに 下記の記事は1個人が専門用語や難しい内容をなるべく避けてわかりやすくしたものになります。結果としてかなりの文字数になってしまいました。ご了承ください。また以下では現在NHKを見ていない、また …

一般的な損害保険会社と少額短期保険会社の違い

賃貸物件を借りるとほぼ必ず火災保険に加入を義務づけられるのですが、○○少額短期保険とかいう聞いたこともない保険会社で戸惑う方もおられると思います。 少額短期保険とは何か? 平成18年から保険業法の改正 …

大手同士でも全然違う営業マンの態度

1社目の見積もり 関東で勤めていた会社を辞め、地元九州へ戻るための引っ越し業者を探していた時の話です。関東~九州と移動距離も長かった為、複数業者の見積もりをとるべく○○イ引越センターと日通に訪問の見積 …

クルマで10分の場所なのに引っ越しに11時間もかかる

7時開始 今から10年ほど前の話になるかもしれません。当時家族で住んでいた家の引っ越しをするためある引っ越し業者にお願いしました。CMでもおなじみのサ〇イ引越センター。 なぜここを選んだかというと、一 …