お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

体験談 記事 通勤通学

遅い時間の帰宅は大変

席空いてると思って座ったら

東京の専門学校に通っていた頃、通学に山手線、京王線を利用していました。わりと夜遅くまで学校に残っていたので、いつも遅い時間の帰宅となっていました。

遅い時間の山手線は酔っぱらいの集まり。(山手線に限らず大都市の鉄道路線は似たようなものだと思うけど)あまり乗り込みたくはないけれど、乗らないと帰れません。疲れていても空席は少なく、空いていたとしても、若いので率先して座れば白い目で見られる。

相手はお酒が入っているので関わりたくはなし。でもある日、文化祭の前で連日準備でくたくたに疲れていました。どう思われてもいい、乗ったら座りたい!と思ってホームのベンチに座って電車を待っていました。

しばらくして、電車が進入して来ました。立ってる人がまばらぐらいの混み具合。目を凝らしていると、ちょうど待っていたあたりに、空席のある車両がとまりました。どう思われてもいい。そう思いながら電車に駆け込み空席へ!誰に邪魔をされる事もなく、すんなり座る事ができました。

しかし・・・安堵のため息をつきながら目の前の床を見ると・・・酔っぱらいの産物が落ちていました。誰も座っていなかったはずです。私は動き出した電車の中で席を立つ事もできず、まわりからの同情の視線を感じながら、息を止めて下車する駅まで目を閉じて座っていました。眠ることもできずに・・・

別の日も酔っ払いに遭遇

また、別の日。友人数人とやはり学校帰りの遅い時間に山手線に乗りました。友人男性がレディファーストとばかりに、空席を確保して座らせてくれました。

空席なし、立っている人同士が軽く触れあう程度の混み具合。隣には酔っ払った大学生がテニスのラケットを胸に抱えてゆらゆらと座っていました。その人の前には友人らしき人が二人、ゆらゆらしている人を、車内に響き渡る声で励まし続けていました。「がんばれよ!もうすぐ着くからな!」と。

すぐ側でそれをやられると、まるで自分も仲間と思われはしないかと、いたたまれない気分になりながら目を閉じて座っていました。ゆらゆら揺れる隣人の身体が当たり続けるのを不快に感じながら。少し睡魔が来たのか、頭がぼんやりして、励ます声も気にならなくなりつつあった、その時です。

ドン!と大きな音と共に、揺れる隣人が抱えていたラケットを、鬼が金棒を持つように床に突き立て、背筋を伸ばしたんです。びっくりしてその横顔に目を向けた瞬間。隣人の顔は床へと一気に下がり・・・酔っぱらいの産物が床にほとばしりました。

励まし続けた友人たちは言葉を失い後方へのけ反り、空間もできないほどの混み具合だと思っていた車内に丸い空間ができました。幸い私はラケットのおかげで難を逃れる事ができました。しかし、やはり息を止めて下車する駅への到着を一途に願いながら目を閉じて座っていました。

    上記の記事はあくまでも個人の感想であり特定の業者などを批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報はお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサーリンク


-体験談, 記事, 通勤通学

関連記事

roomimage

サンマ焼いていたらボヤ発生

いつもコンビニ弁当ばかり 私がまだ若かった頃、仕事の都合で一人暮らしをしていたことがあります。その当時暮らしていたのは、築20年ほどの三階建てアパートでした。外見はそれほど年数が経っているようには見え …

NHKのネット同時配信に総務省も動く

総務省が物言い? ニュースや他のネット記事でご存知の方もおられると思いますがNHKがインターネットを使い通常の地上波と同じ放送をしようとしている事に関して総務省から「物言い」が入ったようです。そりゃあ …

何がまん防や緊急(ryだよ?

案の定 ※ご存じの方も多いと思いますが「まん防」というのは誰が名付けたか知りませんが(中共ウィルス=コロナウィルスの)蔓延防止等重点措置の略です。コレは例のウィルスの感染拡大防止のために創設された制度 …

顔見知りの知人に手伝いを頼んで失敗

何でも屋に依頼 比較的近隣での引っ越しだったので、顔見知りの何でも屋さんに引っ越しの手伝いを頼むことにしましたがこれが結果的に、大失敗でした。まず、見積もりがないのです。「友達だから」「顔見知りだから …

にゃあ~

野良猫に餌だけ与えて放置する住人

どんどん増える野良猫 私は数年前に旦那の実家に入ったのですが、隣の家の住人が非常識で困っています。お隣さんは義両親が今のうちを購入する一年前に、家を購入した古株さん的な方で義両親も苦情が言えず野放し状 …