お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

体験談 記事

鍵だけ貸して勝手に見学?

家族増えたので大きい家に引っ越したい

以下は30代、女性、専業主婦、夫婦とお子さまのご家族からの体験談です。

家族が増えて、夫婦二人で暮らしていたアパートが手狭になり、部屋数の多い3DK~4LDKのアパート等を探していました。

ネットで検索をすると、いくつかの不動産屋さんからご連絡を頂き、条件に合うアパートの情報をメールやファックス等で送って頂き、興味がある物件を実際に見に行くために、こちらから不動産屋さんに連絡をする、という形で探していました。だいたい2社の不動産屋さんから情報を頂いて、物件を見に行ったりしていました。

ある日、その内の1社の担当の方から、いい条件の所に空きが出たので、ご覧になりませんか?と連絡がきました。あいにく、主人は仕事のため不在でしたが、いい物件はすぐに決まってしまうため「とりあえず私だけでも見ておこう」と思い、その日に見せて頂きました。広さも立地も申し分なく、家賃は少し高いかな?とは思ったものの、交渉して頂けるとの事でした。ただ、私だけでは即決出来ないので、一度家に持ちかえり、とても良かった事を伝えました。なににせよ、主人に一度見てもらう予約を取りました。

主人が物件見学をする日、担当の方から連絡があり、一緒に見学が出来ないと言われ、他の方が来られるのかな?と思っていたら、鍵を渡すので、ご自由に見ていて下さい。と言われたのです、そんなことをして、大丈夫なんですか?と聞いたところ、不動産屋さんでは、よくあることなので、気にしないで下さい、とのお返事。

私は不動産業界には全く関係ない職業だったので、大変驚きましたが、いい物件だったのと、主人が見学出来るタイミングも、この日を逃してしまうとなかなか見れなくなってしまうので、お言葉通りに鍵をお借りして、見せて頂くことにしました。主人が見学を一通り終えると、私とは違った印象だったようで、ここがちょっと、、と言う点を何点かあげられました。確かにその話を聞くと、そうだな、と思う所があり、今回は契約を見送ろうと、夫婦で決めました。

その旨を担当の方に連絡を入れると、契約が出来ると思ったから、鍵を貸したのに、大家さんにも借りる人が決まったので、会う日時のスケジュールまで組んでしまった、と言うのです。私は最初の見学の段階で気に入ってはいたものの、私に決定権はなく、一度家に持ち帰ると話をしていた上、契約をするなんて、一言も言っておらず、ましてや、大家さんとの対面なんて、頼んでもないのです。

そもそも、鍵を貸してくれて、自由に見学することは、不動産屋さんの中ではよくあること、と言っていたのに?さすがの主人も呆れ果てて、怒ると言うよりも、諭すように話をつけてくれました。結局、その後すぐに、もう1社の不動産屋さんが紹介してくれた物件に移り住むことが決まりました。

スポンサードリンク



-体験談, 記事

関連記事

roomimage

旅行で気に入り引っ越したら悲惨

生活環境にあこがれ引っ越したはいいが 衝動的に引越しをして、ちょっと失敗したなと思っています。きっかけは旅行に来た時に、この土地で生活したいと思うほど、旅行先を気に入ってしまったことでした。もともと、 …

戸袋に吸い込まれていく手を目撃

電車通学で 高校時代、電車通学をしていた私は、その日も友人と一緒に楽しくおしゃべりをしながら、高校の最寄りの駅から電車に乗り込んだ。混んではいないが、そこそこ座席は埋まっていて、私たちは自然と、ドアの …

roomimage

迷惑な政治活動

某政党党員が出来立ての家に上がり込んでくる 私は40代中盤のサラリーマンです。7年程前に、長男が生まれ、従来住んでいたマンションが手狭になりました。ちょうど実家の両親が引っ越すという話が上がり、実家を …

ツイフェミが誹謗中傷

自称経営者に誹謗中傷される とある方が殺害予告をしてきた自称経営者を名乗る人物に誹謗中傷されて相手を開示請求したらなんと中年女性で生活保護受給中だったことが判明。(勿論無職だそうです)当然ネット上で大 …

せっかくピークをさけて引っ越したのに

東京から関西へ 私が引っ越し業者を利用したのは、当時23歳の頃、父が他界し母が一人となった為、子供の中で唯一独身だった私と一緒に住むこととなった時でした。依頼したのは某大手運送会社の引っ越しサービスで …