お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

体験談 記事

鍵だけ貸して勝手に見学?

家族増えたので大きい家に引っ越したい

以下は30代、女性、専業主婦、夫婦とお子さまのご家族からの体験談です。

家族が増えて、夫婦二人で暮らしていたアパートが手狭になり、部屋数の多い3DK~4LDKのアパート等を探していました。

ネットで検索をすると、いくつかの不動産屋さんからご連絡を頂き、条件に合うアパートの情報をメールやファックス等で送って頂き、興味がある物件を実際に見に行くために、こちらから不動産屋さんに連絡をする、という形で探していました。だいたい2社の不動産屋さんから情報を頂いて、物件を見に行ったりしていました。

ある日、その内の1社の担当の方から、いい条件の所に空きが出たので、ご覧になりませんか?と連絡がきました。あいにく、主人は仕事のため不在でしたが、いい物件はすぐに決まってしまうため「とりあえず私だけでも見ておこう」と思い、その日に見せて頂きました。広さも立地も申し分なく、家賃は少し高いかな?とは思ったものの、交渉して頂けるとの事でした。ただ、私だけでは即決出来ないので、一度家に持ちかえり、とても良かった事を伝えました。なににせよ、主人に一度見てもらう予約を取りました。

主人が物件見学をする日、担当の方から連絡があり、一緒に見学が出来ないと言われ、他の方が来られるのかな?と思っていたら、鍵を渡すので、ご自由に見ていて下さい。と言われたのです、そんなことをして、大丈夫なんですか?と聞いたところ、不動産屋さんでは、よくあることなので、気にしないで下さい、とのお返事。

私は不動産業界には全く関係ない職業だったので、大変驚きましたが、いい物件だったのと、主人が見学出来るタイミングも、この日を逃してしまうとなかなか見れなくなってしまうので、お言葉通りに鍵をお借りして、見せて頂くことにしました。主人が見学を一通り終えると、私とは違った印象だったようで、ここがちょっと、、と言う点を何点かあげられました。確かにその話を聞くと、そうだな、と思う所があり、今回は契約を見送ろうと、夫婦で決めました。

その旨を担当の方に連絡を入れると、契約が出来ると思ったから、鍵を貸したのに、大家さんにも借りる人が決まったので、会う日時のスケジュールまで組んでしまった、と言うのです。私は最初の見学の段階で気に入ってはいたものの、私に決定権はなく、一度家に持ち帰ると話をしていた上、契約をするなんて、一言も言っておらず、ましてや、大家さんとの対面なんて、頼んでもないのです。

そもそも、鍵を貸してくれて、自由に見学することは、不動産屋さんの中ではよくあること、と言っていたのに?さすがの主人も呆れ果てて、怒ると言うよりも、諭すように話をつけてくれました。結局、その後すぐに、もう1社の不動産屋さんが紹介してくれた物件に移り住むことが決まりました。

スポンサードリンク



-体験談, 記事

関連記事

サーバーの機能増強とセキュリティ強化について

サーバーの機能増強について ※下記は無事に完了しています。ご協力ありがとうございました。※こちらは共通の内容ですので弊社管理の各サイトに掲載しています。ご了承ください。 このたび当サイトが契約している …

roomimage

サンマ焼いていたらボヤ発生

いつもコンビニ弁当ばかり 私がまだ若かった頃、仕事の都合で一人暮らしをしていたことがあります。その当時暮らしていたのは、築20年ほどの三階建てアパートでした。外見はそれほど年数が経っているようには見え …

NHK住所変更届裏面

NHK理事がTV出演

政治団体から正式な政党へ 皆さまご存知の通り令和元年7月の参議院選挙でNHKから国民を守る党が1議席を獲得して地方区でも大量に候補者を擁立した結果、政党要件を大きく上回る得票率となり正式な政党として認 …

スマホを操作する女性

いろいろ調べて借りたのに

20代女性の方の一人暮らし体験談です。 せっかく念願の部屋をしっかり調べて借りたのに! わたしは、20代でシステム開発業の経理総務を担当してるOLです。以前は、外資系のホテルで接客業をしていました。し …

にゃあ~

心霊現象かと思ったら

以下の記事を読まれる前に必ず下記をお読みください。ご納得いただけた方だけ下記の記事を読み進めてください。なお同意できない場合は無理をせずにブラウザの「戻る」でお戻りいただけますようお願いします。下記の …