お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

体験談 記事

40代になってはじめてお部屋探し

実家を処分で強制部屋探しに

私はいい年になるまで、部屋探しという事をしたことがありません。社会人になるまで、及びなってから数年間、ずっと実家暮らしでしたし、結婚してからは、兄のおさがりのマンションに住んでいました。

はじめて一人暮らしの部屋を探したのが、離婚してからでした。しばらくは実家に戻っていましたが、実家の老朽化にともない、取り壊し、かつ土地も売るという事になったので、実質追い出されるような形となりました。

否応でも部屋を探さないといけなくなってしまい、とはいえ、今まで探したこともなかったので、何をどうしていいかわからず、戸惑いを隠せませんでした。とにかく住宅情報誌を買いあさり、ありとあらゆる住宅情報サイトを見まくった覚えがあります。

一人暮らしになるので、ワンルームか1Kだろうという事までは絞れましたが、今度は家賃の相場をイマイチ把握出来ず、とにかくひたすら物件を探しまくり、大体の相場をはかれるようにしました。そうしていく事により、ようやく自分の希望を踏まえた部屋探しが可能になってきたのです。

あまり希望条件を出さなかったことが幸いに?

希望といっても、それほど多くはなく、必須といえば駐車場がある事と、ユニットバスではないという程度でした。できれば駅まで歩いていけるほど近く、コンビニがあればいいなという条件も出てきましたが、必ずという事ではありませんでした。

しかし、部屋探しはタイミングかも知れません。1Kの割に広く、ユニットバスではなく、駐車場も敷地内にあり、最寄り駅から徒歩4分というほぼ理想の物件が見つかりました。誰かにとられてしまう前にと、下見に行きました。

コンビニもすぐ近くにありましたが、他にこれといった施設はなく、飲み屋とカラオケがある程度でした。友達が遊びに来た時は便利かなと思いながらも、車があるから近場に施設や店がなくても問題ないかとか、一人飲みも出来るななど、あまり希望はなかった割に、あれやこれやと様々な考えが頭をよぎります。

部屋を見てみると、窓が2つあったり、2口コンロも置けるスペースがあったりと、想定していなかったけど、あったらあったでありがたい事などもあり、この部屋に決めたのです。日当たりもいいし、広さも8畳と、一人暮らしには十分すぎるくらいありました。

しばらくは何事もなく、満足のいく暮らしですが、ほどなくして一番近いコンビニがコンビニではなくなってしまったり、日当たりが良すぎて夏場暑くなるなど、多少の問題は出てきましたが、贅沢さえ言わなければ快適で、かれこれ4年くらい住んでいます。

うp主より補足

この記事はあくまで個人の感想であり特定の業者などを批判するものではありません。また状況が変わっている可能性もあります。決して安い買い物ではありませんので最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク


-体験談, 記事

関連記事

roomimage

子どもも生まれるので広い部屋に引っ越し

地元の不動産屋に行ったら 私が妊娠中にもっと広い部屋に住み直そうということで、旦那と物件探しに明け暮れていた時のことです。ネットでいろいろ探していてなかなか良い物件があり、早速不動産屋に電話し内覧の約 …

波乱の新年

新年あけましておめでとうございます。今年も・・・と言いたいところですが正月早々災害やら事故やら起きております。被災された方々や事件事故にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げますとともに亡くなられた方々 …

スマホを操作する女性

年末にお金を下ろすのを忘れ地獄に

就職活動があるのでバイトで稼いでおく 当時、大学生だった私は、田舎から東京に上京し、念願の一人暮らしを満喫していました。家族が多く、一人部屋を持ったことのない私にとって、東京のアパートは私の小さなお城 …

20年前の女性の一人暮らし

高価なパソコンを壊す 実家を離れて都会の専門学校に通った時に初めての一人暮らしを経験しました。何もかもが初めてで、色んなことに苦労したり、失敗の経験もたくさんしました。 その中でも一番、思いつく失敗は …

顔見知りの知人に手伝いを頼んで失敗

何でも屋に依頼 比較的近隣での引っ越しだったので、顔見知りの何でも屋さんに引っ越しの手伝いを頼むことにしましたがこれが結果的に、大失敗でした。まず、見積もりがないのです。「友達だから」「顔見知りだから …