お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

一人暮らし 体験談

イタリアでの一人暮らし

洗濯してたら水浸し

イタリアに来て、初めて一人暮らしを始めた頃の話です。日本と全く勝手が違う国で、一人暮らしという事で様々な失敗がありました。備え付けの洗濯機を初めて使用した時のことです。

洗濯の中盤辺りから、いきなり水が溢れ出し、洗濯機があった台所の床、あれよあれよと言う間に水浸しになりました。急いで洗濯機を止めたけれど、それでも水は止まらず、慌てて、アパートの隣の方を呼びに行きました。

私の慌てふためいた様子に、一緒に飛んできてくれて、アパート内が水浸しなのを見て唖然とされていました。そして、洗濯機を点検して、なんと洗濯機の排水ホースが床に垂れていたのを見つけてくれたのです。

その洗濯機は古い型で、洗濯をする時は排水ホースを、台所の流し(の排水口)に入れて回さなければいけなかったとのこと。日本でも一人暮らしをした経験はありましたが、まさかそんな洗濯機があるとは思いもしませんでした。

ベランダの排水溝から浸水

次に起こった事件は、台風が来た時のことです。夜中にトイレに起き、ベットから降りようとすると足に冷たい感触があり、ねぼているのかと思い電気を点けると、何と家の中がまたもや水浸しに・・・窓もドアもしっかりしまっている筈なのに、一体どこからこんなに水が入り込んできたのかわからず、ただ、仕方なく朝まで、バケツで水を汲みトイレに流す作業を永遠に続けました。

翌朝、管理人さんに連絡をするとすぐに飛んできてくれ、原因がわかりました。雨水が、台所からベランダへ続く窓からから入り込んだとのこと。ベランダに排水溝があるのですが、私がそこの掃除を怠っていた為、排水溝が詰まっていてベランダに水が溜まりそれが家の中へ浸水してきたのです。

確かに、排水溝を見たら、枯葉が沢山詰まっていましたが・・・。滅多にベランダに出ることもなかったので、排水溝のことも知らず、排水溝を掃除しなければならないなんて考えもしませんでした。隣の方は、またもや私の家が水浸しになっているのを見て本当に驚いていました。

夏に起きたのですが、ベットの下には冬物を入れた衣装ケースや、バック類を収納していたので、その全てが水に浸かり・・・洋服は洗濯して着る事ができましたが、皮のバックなどは処分せざるをえませんでした。また、1番ショックだったのは、友人や家族から貰った手紙等も、ベット下の箱に入れていて、全て濡れて全く読めなくなってしまったことです。乾かしても滲んでしまったものは読めず、捨てるしかありませんでした。

うp主から補足

海外の事情は詳しくないのですが建物の構造自体が根本的に違うと思われます。洗濯機も全自動洗濯機だと排水ホースは大半が固定ですがひと昔前の二層式洗濯機ですと洗濯の都度ホースをセットというのも多々ありました。(終わったら片づけるというもの)

なおこの記事はあくまで個人の感想であり特定の個人や業者などを批判するものではありません。また状況が変わっている可能性もあります。お部屋を借りるというのは決して安い買い物ではありませんので最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク


-一人暮らし, 体験談

関連記事

隣の音を気にする人

結婚して新居に入居したらアレの音に悩まされる

長年お付き合いして 私たちは学生時代からお付き合いをして、恋人期間10年目でついに念願の結婚をいたしました、新婚カップルです。この度、二人でお金を貯めて、新しいアパートに引っ越すことになりました。少し …

事務職でも入居審査が通らない?

営業職ではラクラク審査おk 以前、アパレル関連の営業の仕事をしていた時に、自分名義で賃貸物件を借りようと思い、父親に保証人になってもらい問題なく審査は通りました。入居審査とは相当なことがない限り落ちな …

にゃあ~

10万円給付で炎上商法?

おことわり 当記事の性質上、見る方によっては不快に思われる内容が出てきます。「胸糞注意」としておきます。あらかじめご了承ください。例えば法規上では「障害」のようですが原稿執筆者(投稿者)が複数いるので …

roomimage

ずうずうしい老婆

発言力があるのをいいことに 私の家の近所に、地域の学校の役員などもなさっていて比較的発言力のある人がいます。70代くらいの女性なのですが、その人がある日から私の母をこき使うようになったのです。 それは …

小さな子供がいる引っ越しは大変

朝8時前であと5分で到着 子どもがまだ小さな頃、引越しをしました。子どもは1歳になったばかりだったので、引越しする時間は午前中を頼んでいました。そのとき大体の時間を聞いたのですが、よく分からないので当 …