お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

引っ越し 未分類

安い物件に飛びついて失敗

部屋自体はすごくいいけど

就職をするにあたって、新居に引っ越しをすることになりました。自分で稼げるようになったとはいえ、まだまだ半人前の私。給料もそんなに多くはありませんし、新生活に伴って諸々の費用も必要になってくる。ですから、最初はできるだけ安いアパートを選び、ある程度生活に余裕が出てきたらグレードをアップさせようと考えました。

とまあ、とにかく安さ重視で物件を探していたところ、めちゃくちゃいいところを発見しました。家賃は私が予定していたものよりも1万円も安く、なおかつ住宅環境も抜群にいい。

近くにコンビニやスーパーがあって、駅までの距離もまずまずといったところ。間取りも一人暮らしには十分な広さでしたし。それでこんなに安いのなら万々歳です。というわけで、即決で入居することにしました。さて、いざ新生活を始めてみると、ひとつ気になることが浮上してきました。それは、騒音です。とはいえ、隣人の物音がうるさかったり、近所に騒々しいペットを飼っているお宅があったり、そういうわけではありません。

部屋の前に線路

いやね、実は私の部屋の前には線路が通っていまして・・。そうですねえ、距離にして大体15メートルほどでしょうか。そこを頻繁に電車が通るんです!これがねえ、本当に厄介で、何をやっていても集中できません。

音楽を聴いたり、テレビを見たり、ゲームをしたり、現代社会で大きな楽しみとされていることには、基本的には音声が伴っているものです。それを電車の音でほとんどかき消されるんです!これは本当にストレスですよ。これがもしも、数時間に一回とか、その程度の頻度なら、私も文句は言いませんよ。

少なくとも30分に一本は通るんです、これが。時間帯によっては、立て続けに、4、5本くらいの電車が行きかうこともあります。しかもね、電車が通っている方角っていうのは、実は私の部屋の一番大きな窓に面しているんです。つまり、電車から私の部屋が丸見えなんです。なので、昼間でも基本的にはカーテンは閉めっぱなし・・・。こんなことなら、1階に引っ越せばよかったですよ。

いやね、私が住んでいる部屋は実は2階でして、だから電車から丸見えなんですよね。1階なら、目の前に大きな外壁が位置しているので、電車からは全く見えません。その分、閉塞感が漂いますが、プライベートを守るという意味においては、優れています。今回の引っ越しで、物件探しの際には、そういう部分(線路が近所を通っているかどうか)にも注目するようになりました。いい勉強になりました。

うp主から補足

うp主から見たら線路が近すぎるから1万円も家賃が安いのでは?と思ったりもします。まあよほどの防音構造でもなければ通常の作りの部屋では電車の騒音は防げないかとは思います。どこの線路かはわかりませんが数十トンの車両が行き来するわけで電車の車両自体も普通のクルマでは考えられないような走行機器など載っており重量もあるので振動もそれなりにあります。鉄粉も飛んできますので外壁やガラスもかなり汚れておまけに「もらい錆」まで起こるという・・・(泣)賃貸ならいいですが持ち家だと掃除も大変なんだとか。(元駅員で飽きるほど駅の宿泊室に泊まった方の体験談)

なお記事はあくまで個人の感想であり特定の業者などを批判するものではありません。また状況が変わっている可能性もあります。お部屋を借りるというのは決して安い買い物ではありませんので最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク


-引っ越し, 未分類

関連記事

顔見知りの知人に手伝いを頼んで失敗

何でも屋に依頼 比較的近隣での引っ越しだったので、顔見知りの何でも屋さんに引っ越しの手伝いを頼むことにしましたがこれが結果的に、大失敗でした。まず、見積もりがないのです。「友達だから」「顔見知りだから …

クルマで10分の場所なのに引っ越しに11時間もかかる

7時開始 今から10年ほど前の話になるかもしれません。当時家族で住んでいた家の引っ越しをするためある引っ越し業者にお願いしました。CMでもおなじみのサ〇イ引越センター。 なぜここを選んだかというと、一 …

小さな子供がいる引っ越しは大変

朝8時前であと5分で到着 子どもがまだ小さな頃、引越しをしました。子どもは1歳になったばかりだったので、引越しする時間は午前中を頼んでいました。そのとき大体の時間を聞いたのですが、よく分からないので当 …

大手同士でも全然違う営業マンの態度

1社目の見積もり 関東で勤めていた会社を辞め、地元九州へ戻るための引っ越し業者を探していた時の話です。関東~九州と移動距離も長かった為、複数業者の見積もりをとるべく○○イ引越センターと日通に訪問の見積 …

roomimage

旅行で気に入り引っ越したら悲惨

生活環境にあこがれ引っ越したはいいが 衝動的に引越しをして、ちょっと失敗したなと思っています。きっかけは旅行に来た時に、この土地で生活したいと思うほど、旅行先を気に入ってしまったことでした。もともと、 …