お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

体験談 引っ越し

転勤多いので引っ越しも多くなる

引っ越し回数も多いとトラブルも体験

私の旦那は転勤族なので、何年かごとに引越しをして各地を転々としています。そのため、引越しも何回もしているので、たまにやはりトラブルが起きてしまいます。今回は、その起きたトラブルや、気になったことをまとめていきます。

引越しをする際、引越し業者の方が来られる時に気になったことが、若い業者のおしゃべりでした。仕事中に話しながら、和やかな雰囲気で働くことはいいのですが、たまにおしゃべりに夢中になっていて手が止まっていたり、大声で笑い声が響いているときがあり、気になるなと思っていました。しかし、トラブルになるのも面倒だし、指摘するほどのことでもないのかなと何も言わずに行っていました。そして、新居について、荷物を解いていきました。

照明器具壊された

そこで、起きたトラブルが照明器具が少し欠けていたのです。それで、そのことを指摘すると、「落としていないし、しっかり梱包されていたから、壊れるはずがない」との一点張りでした。しかし、確かに、梱包する時壊れていなかったのは覚えていたした。

また、包装もきちんとプチプチで二重に巻いて、ダンボールの中で暴れたりしないように隙間に新聞紙などを詰めたりして、きちんと包装をしていました。優しく運べば絶対に壊れないと思います。どう考えても移動させた時に壊れたんだと思います。しかし、相手の方も絶対認めないという態度を取られました。また、そこまで高いものではなかったので、まぁ仕方ないと思い、こちらが引き下がることにしました。しかし、本心は納得いかない気持ちでいっぱいでした。

洗濯機壊された

そして、次に洗濯機の取り付けをしてもらったのですが、洗濯機を使おうとすると、脱水する前でなぜか途中で止まってしまうのです。引っ越し前は、なんのトラブルもなかったので、これも取り付けが悪いのかなと思いました。洗濯機自体もまだ買って2年ぐらいしか経っていなかったので、故障もまだ、考えられませんでした。

しかし、私はもう引越し業者に不信感しかなかったので、また引越し業者に連絡することさえ嫌になってしまっていたので、洗濯機の修理をお願いしました。ちょうど、修理保証の期間内なので無料でしてもらえたのでお金はかかりませんでした。(うp主注釈:メーカー保証は通常1年なので家電量販店などで扱っている何らかの長期保証に加入していたかと思われます)

すると、やはり取り付けが悪かったみたいです。それで、きちんと取り付けてもらうと、きちんと、直ったのでなんとか解決することが出来ました。今回このようなことが起きたので、こちらの引越し業者にはもう二度と頼むことはなくなりました。

おことわり

この記事はあくまで個人の感想であり特定の業者などを批判するものではありません。また状況が変わっている可能性もあります。引っ越しをしたりお部屋を借りるというのは決して安い買い物ではありませんので最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク


-体験談, 引っ越し

関連記事

泥酔状態の女性を他人のカップルが介助

飲み会の帰りで 注釈:食事中の方は見ないでください。ってか読む人はいないか(笑) ある日、私は友人たちと楽しく飲み会をした後の帰り道でした。終電間際の電車に乗った私は、ドア付近に乗っており、楽しかった …

roomimage

ご飯炊くのめんどくさい

ご飯は土鍋で炊く 私は一人暮らしをしていて、何度お米を無駄にしたかわかりません。一人暮らしにとってご飯はとても重要な食べ物になってくるので、一人暮らしの方にとって参考になる出来事になればと経験談を記し …

バスで交通事故にあったが幸い物損事故だけで済んだ

バスで交通事故にあう 10年以上前になりますが、通勤に市営バスを利用していた時の話です。比較的混雑の少ない路線だったこともあり、幸い座れたことの方が多い帰路でした。その日は年の瀬の週末ということもあり …

大手企業勤務で20代でもラクラク契約出来た

地方に配属、部屋探さなきゃ 大手金融系の営業職なのですが配属先が地方になりました。都会の営業所なら社員寮に入れるのですが地方には社員寮が無いので自分で住む場所を探さないといけません。当然その分家賃補助 …

荷物が想像より多かったようで嫌な顔された

一人にしては荷物多いので 以前、転職に伴い1人暮らししていた東京都23区内から地方への引っ越しをした際の体験談です。東京では1人暮らしでしたが、ベッドやソファー、テレビボード、ローテーブルなど、デザイ …