お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

ツイフェミ 記事

ツイフェミとは

どんな人たちの事を指すのか

本来「ツイフェミ」とは、主にTwitter上で活動するフェミニストを指す言葉で、(ツイッター:現Xとフェミニストの造語と思われます。誰が言い出したかは分かりませんがWikipediaに載っているくらいには普及しているかと)特にSNSを通じてフェミニズムの考え方や問題提起を行う人々を指します。

2010年代後半から注目を集め、様々な社会問題に対する意見を発信しています。特に、広告やメディアにおける性別に基づく表現に対して非常に敏感であり、炎上と言う名の批判を行うことが多いです。女性たちが多く参加しており、ハッシュタグを使って情報を共有したり、キャンペーンを展開したりすることが一般的です。ツイフェミの活動は、一言で言うと「有害」です( ゚Д゚)
なお本来のフェミニストとミサンドリストの意味は用語集に掲載しました。

スポンサーリンク



現状

フェミニストの要素とミサンドリストの要素が悪い方向で融合してツイッターでいいね欲しさに暴れ回るごく一部の人のせいで「ツイフェミ」という言葉もネットスラング化しているようです。(ネット上では完全に蔑称化しておりリアルでも蔑称化しているような感じです)個人的には日本国内に真のフェミニストはほとんどおらず、ミサンドリストまたはツイフェミが多いと見ています。(昭和のころから居たかもしれないがネットの見える化で目立つようになっただけの可能性はあります。)

「主語が大きい」とネット民を中心に言われており、多くの女性を代表しているわけではないという意見もあります。また、立場が違う女性を嫌悪したり男性を嫌悪したりする言葉も使われる事があります。ツイフェミ側も都合が悪くなればすぐ垢消して逃亡する、当該ツイート削除したりいわゆる「鍵垢」にしたりとある意味やりたい放題です。

特定のCMやアニメ絵を炎上させては企業やクリエーターに多大な負担を強いており見方によっては危険物扱いされている有様で看過できない状況になってきておりSNS対応の専門部署を設けたりして対応している企業も増えてきました。関連記事はこちら(ポリコレ対策)です。

なお若い世代には完全にバカにされている模様ですwあとダチョウやら豚丼やら言われているようでこれらもネットスラング化しているようです。いわゆる弱者叩きやアニメ叩きばかりしていればバカにされたり非難されたりするのも当然かと思います。ツイフェミを批判する女性たちも増えており、彼女たちの主張が必ずしも全ての女性の意見を代表しているわけではないという認識が広がっています。このような状況は、男女間の議論などをさらに複雑にしています。

ツイフェミ集団「ふざけるな!ぎゃおおおおおん!」wwwという声が聞こえてきそうですが当サイトでは無視します。(注意書きも読まなさそうなのでそれでも苦情は来そうだが)

おことわり

別のページ(姉妹サイトへのリンクです)でもご案内しているのですが当記事の性質上、見る方によっては不快に思われる内容が出てきます。あらかじめご了承ください。上記の記事はあくまでも執筆者個人の見解や感想であり特定の団体や当事者、および関係者などを批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報に関しましてはお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

些細な表現や記事の内容にケチをつけてくる方がたまに居ますが当方では無視します。また、不当な要求や俗に言う嫌がらせなどに関して悪質と判断したものにつきましては関係機関と連携して断固たる措置を取らしていただきます。またこの記事を読んでからムカつくとか涙が出るとか言われましても当サイトでは責任を持てません。なにとぞご了承ください。

スポンサーリンク



-ツイフェミ, 記事

関連記事

roomimage

子どもも生まれるので広い部屋に引っ越し

地元の不動産屋に行ったら 私が妊娠中にもっと広い部屋に住み直そうということで、旦那と物件探しに明け暮れていた時のことです。ネットでいろいろ探していてなかなか良い物件があり、早速不動産屋に電話し内覧の約 …

田舎に住むのはおススメしない

学校はどこ出とる? 役所では決して教えてくれないです。皆様は移住先の地元民が根ほり葉ほり聞いてくる(特にプライベートな)質問に耐えられますか?個人情報保護のこのご時世にプライバシーも何もあったもんじゃ …

鉄道やバスのマナーについての独断意見

おことわり 下記の文章は弊サイトと取引のあるとある方からの投稿です。投稿者の独断が多々含まれています。なお過激な文章が苦手な方はブラウザの戻るでお戻りください。この記事を読んで気分が悪いとかいわれまし …

バスで席を譲ったがなんかバツ悪い

席を譲ろうとしたけど 普段から公共機関を乗る機会が少ないですが、乗る時にはどうしても座りたいと思ってしまい、並んで席を取ろうとしてしまいます。しかし、私が席に座っていた時に妊婦さんやお子様連れ、ご年配 …

事務職でも入居審査が通らない?

営業職ではラクラク審査おk 以前、アパレル関連の営業の仕事をしていた時に、自分名義で賃貸物件を借りようと思い、父親に保証人になってもらい問題なく審査は通りました。入居審査とは相当なことがない限り落ちな …