お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

体験談 記事

超新人のスタッフにあたり不安に@当時20代男性

新人女性スタッフ

20代前半の頃一人暮らしをするために、部屋探しをしました。通勤に便利なエリアに絞っていくつか不動産屋をまわったのですが、その中でも印象に残ったのが女性のスタッフが紹介してくれた部屋です。

20代前半だった私とさほど変わらないような女性のスタッフは、最初からちょっと頼りない雰囲気を醸し出していました。不動産屋のカウンターで話をしている時も、おそらく先輩スタッフであろう男性に何度も話を聞きに行っていたのです。それを見た私は「このスタッフはダメなんじゃないだろうか」と、内心不安になりました。

しかし、しばらく部屋を紹介されているうちに、場所と家賃で興味を引く部屋がありました。その部屋はコンビニが近く、それでいて大通りからは離れていましたのでとても住みやすそうに感じました。この部屋に強い関心を持った私は、さっそく内覧をすることになりました。

懸命に説明するスタッフ

車に乗り込んで部屋のある現地へと向かったのですが、その女性スタッフは私にいろいろと質問をしてきました。それは、私の仕事のこと、休日の過ごし方、趣味などについてです。会話することが好きなのか、部屋探しとはあまり関係ないようなことも聞いてきたので、私としてはちょっと驚きました。ただ、それもまたコミュニケーションの一環なのだろうと、好意的にとらえることにしました。

部屋を紹介されたとき「悪くない」と思いました。ただそのとき、女性スタッフはなぜかやたらと「この部屋がかわいい」ということを強調してきました。ロフトがあるからかわいい、木目調のフローリングだからかわいい、電気コンロだからかわいいなどです。男性の私にとっては女性スタッフの強調するかわいいは部屋決めにおいてまったく重要な要素ではなかったのですが、しきりにプッシュするので曖昧に頷くより他ありませんでした。ただ、良い部屋だと必死にアピールする熱意は伝わってきました。

女性スタッフは終始どこか的外れな印象があったのですが、とにかく一所懸命に仕事をしていたのは伝わってきました。また、最初のインスピレーション通り、場所と家賃はとても魅力的でした。また、かわいいはともかく、ロフトのある部屋に住んでみたいとも思っていました。そこで、その部屋の契約を決めました。女性スタッフはとても喜び、お礼をいわれました。

それからしばらく住んでみて目立ったトラブルはなく、通勤もしやすかったので満足でした。ちょっと頼りない女性スタッフとの部屋決めはいろいろと思うところがありましたが、結果的にその部屋に決めて良かったです。

おことわり

この記事はあくまで個人の感想であり特定の業者などを批判するものではありません。また状況が変わっている可能性もあります。お部屋を借りるというのは決して安い買い物ではありませんので最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク


-体験談, 記事

関連記事

引っ越し業者従業員のやり取りが険悪

2人の従業員で作業していたが 急に引っ越しをすることになり、見積もりを取ってからだいたい1週間くらいで引越しをしました。業者は大手の配送会社です。ネットから申し込みをし、すぐに確認の電話が入りました。 …

スマホを操作する女性

悪質電話に注意

うちにもかかって来た つい最近ですがうp主のスマホにも下記の内容のような着信がありました。勿論無視ですがこのサイトをご覧の皆様にも公益性と公共性の観点から音声データやどこからの着信なのかを公開します。 …

クルマで10分の場所なのに引っ越しに11時間もかかる

7時開始 今から10年ほど前の話になるかもしれません。当時家族で住んでいた家の引っ越しをするためある引っ越し業者にお願いしました。CMでもおなじみのサ〇イ引越センター。 なぜここを選んだかというと、一 …

泥酔状態の女性を他人のカップルが介助

飲み会の帰りで 注釈:食事中の方は見ないでください。ってか読む人はいないか(笑) ある日、私は友人たちと楽しく飲み会をした後の帰り道でした。終電間際の電車に乗った私は、ドア付近に乗っており、楽しかった …

スマホを操作する女性

特別定額給付金について

誰が対象で誰がもらえるの? 30万円?10万円?とかでずーっとすったもんだしていたようですが、ようやく補正予算も可決して実施の方向性が見えて来た感じです。なおこの情報は令和2年5月1日時点の情報で、情 …