お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

体験談 入居審査 記事

母親との2人暮らしで部屋探し

予想外の質問が

母と二人で暮らす事になり、新居を探していました。気に入った部屋があり、家賃もギリギリ許容範囲だったので、借りる事にしました。入居審査がある事は分かってはいたのですが、予想していた事とは違う事を熱心に聞かれました。

相手の方は、私が母と二人で暮らす理由が知りたかったみたいですが、こちらにも言いたくない理由があるのです。さりげなくそこらへん辺は誤魔化したんですがしつこくて、結局、両親が離婚した事を言うはめになってしまったんです。そうしたら、今度は離婚理由をしつこく聞いてくるのです。でも、それは本当に審査の為なのでしょうか?こちらが誤魔化すと、審査の為です。と、言うのです。そんな事があるはずはないと思うんです。

結局、その不動産はやめました。良い物件を紹介してくれるとしても、嫌な気持ちをしてまで借りたくはありませんでした。ある程度は覚悟していたんです。でもそれは年収や職業的な事で、まさかプライベートな事をこんなにしつこく聞かれるとは思ってもいなかったんです。こういう時にはどこに苦情を言ったら良いのか、この時には分からなかったんです。だから、不満だけを抱えて店を出ました。この後に行った不動産屋さんでは一度も聞かれませんでした。二人で暮らす事についても、なぜ父親がいないのかも聞かれませんでした。でも、これが普通なんですよ。

プライベートな事聞きすぎ

入居審査には、ある程度の質問は覚悟していたです。しかし、まさか両親の離婚理由を聞かれるとは思ってもいませんでした。今だったら、もしも同じような事を聞かれた時には、冗談ではぐらかす事も出来たのかもしれません。ですが、その時の私にはどう対応して良いのか分かりませんでした。

早く良い物件を見付けなくては、という焦りから、理不尽な質問を言葉通りに受け止め、かなり不機嫌のまま不動産屋を出てきてしまったのです。プライベートな質問をされた時には、どういう風に返したら良いのか分かりません。もしかしたら、相手の方も冗談たったのかもしれないとか、かなり悩みました。でも、やっぱり離婚理由などを根掘り葉掘り聞いてくるような、そんな不躾の店はやめて正解だったと思います。

でも、意外とこういう経験をした人は多いのではないかと思います。今回のケースのように、あまりにもプライベートな事を聞かれた時には、どこに相談したらいいんでしょうね。出来ればもっと顧客が相談しやすいような、不動産に関する窓口が増えてくれたら良いのになあ、と思いました。

おことわり

この記事を見てるとなんか中小のサラ金の審査に見えるのはうp主だけでしょうか?なおこの記事はあくまで個人の感想であり特定の業者などを批判するものではありません。また状況が変わっている可能性もあります。お部屋を借りるというのは決して安い買い物ではありませんので最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク


-体験談, 入居審査, 記事

関連記事

引っ越し業者従業員のやり取りが険悪

2人の従業員で作業していたが 急に引っ越しをすることになり、見積もりを取ってからだいたい1週間くらいで引越しをしました。業者は大手の配送会社です。ネットから申し込みをし、すぐに確認の電話が入りました。 …

にゃあ~

キャッシュバックの罠

安さの裏に罠あり? 通信関係(に限らないかもしれ無いですが)例えば光回線やモバイルルーターやスマホ乗り換えのWEBサイトをご覧になられているとよく「〇万円キャッシュバックします」とか「豪華家電が無料で …

生ごみを放置して帰省して戻ってきたら

失敗も多かった私 その頃私は学生で一人暮らしをしていました。お金がなかったので毎日なるべく自炊をするようにしていたのですが、実家では母に頼りっきりで料理も掃除もほとんど手伝っていなかったので毎日試行錯 …

隣の音を気にする人

工場ハケンでクビになると住む場所が無い理由

そもそも工場ハケンとは何か?ハケンの寮って? 主に自動車工場(関連部品も含む)、電子部品関連の製造工場、スマホやケータイの組み立てと言った正社員が嫌がる仕事です。最近ではコンビニの弁当や総菜の工場なん …

NHK住所変更届裏面

NHK理事がTV出演

政治団体から正式な政党へ 皆さまご存知の通り令和元年7月の参議院選挙でNHKから国民を守る党が1議席を獲得して地方区でも大量に候補者を擁立した結果、政党要件を大きく上回る得票率となり正式な政党として認 …