お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

体験談 入居審査 記事

母親との2人暮らしで部屋探し

予想外の質問が

母と二人で暮らす事になり、新居を探していました。気に入った部屋があり、家賃もギリギリ許容範囲だったので、借りる事にしました。入居審査がある事は分かってはいたのですが、予想していた事とは違う事を熱心に聞かれました。

相手の方は、私が母と二人で暮らす理由が知りたかったみたいですが、こちらにも言いたくない理由があるのです。さりげなくそこらへん辺は誤魔化したんですがしつこくて、結局、両親が離婚した事を言うはめになってしまったんです。そうしたら、今度は離婚理由をしつこく聞いてくるのです。でも、それは本当に審査の為なのでしょうか?こちらが誤魔化すと、審査の為です。と、言うのです。そんな事があるはずはないと思うんです。

結局、その不動産はやめました。良い物件を紹介してくれるとしても、嫌な気持ちをしてまで借りたくはありませんでした。ある程度は覚悟していたんです。でもそれは年収や職業的な事で、まさかプライベートな事をこんなにしつこく聞かれるとは思ってもいなかったんです。こういう時にはどこに苦情を言ったら良いのか、この時には分からなかったんです。だから、不満だけを抱えて店を出ました。この後に行った不動産屋さんでは一度も聞かれませんでした。二人で暮らす事についても、なぜ父親がいないのかも聞かれませんでした。でも、これが普通なんですよ。

プライベートな事聞きすぎ

入居審査には、ある程度の質問は覚悟していたです。しかし、まさか両親の離婚理由を聞かれるとは思ってもいませんでした。今だったら、もしも同じような事を聞かれた時には、冗談ではぐらかす事も出来たのかもしれません。ですが、その時の私にはどう対応して良いのか分かりませんでした。

早く良い物件を見付けなくては、という焦りから、理不尽な質問を言葉通りに受け止め、かなり不機嫌のまま不動産屋を出てきてしまったのです。プライベートな質問をされた時には、どういう風に返したら良いのか分かりません。もしかしたら、相手の方も冗談たったのかもしれないとか、かなり悩みました。でも、やっぱり離婚理由などを根掘り葉掘り聞いてくるような、そんな不躾の店はやめて正解だったと思います。

でも、意外とこういう経験をした人は多いのではないかと思います。今回のケースのように、あまりにもプライベートな事を聞かれた時には、どこに相談したらいいんでしょうね。出来ればもっと顧客が相談しやすいような、不動産に関する窓口が増えてくれたら良いのになあ、と思いました。

おことわり

この記事を見てるとなんか中小のサラ金の審査に見えるのはうp主だけでしょうか?なおこの記事はあくまで個人の感想であり特定の業者などを批判するものではありません。また状況が変わっている可能性もあります。お部屋を借りるというのは決して安い買い物ではありませんので最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク


-体験談, 入居審査, 記事

関連記事

スクールバス状態だった車内で高校生に席を譲られる

嬉しいような悲しいようなアラカンの私 私が利用する公共交通機関で最も多いのが、地元北海道の路線バスです。少し郊外に住んでいるので、利用する路線の沿線に高校などがあります。また、路線に沿って「〇〇高校専 …

家賃値上げがえぐい

突然家賃2倍に? 大都市に多いのですがオーナーが変わったとたんに一方的に家賃を2倍とか2.5倍にするという通知が来て問題になる場合があります。近年の物価高騰(修繕費用も値上がりしている)で数千円~1万 …

にゃあ~

1人の市民のせいで公園廃止

上級国民のせいで公園廃止 某教育県の県庁所在地にある公園が1人の上級国民のせいで廃止になったそうです。なんでも「子供の声がうるさい」とかなんとか言っているらしいが。 過去には公園で遊んでいる子供を呼び …

安くて内壁塗り替えOKの部屋借りたら虫天国だった

めちゃ安いアパート 3年前に義実家での同居を解消する事になり、ゆっくり探す間も無く賃料がとても安い1Kのアパートに引っ越しを決めました。主人の会社の方が住んでいるアパートを紹介され、不動産屋を通して契 …

情報漏洩にご注意

安い製品には罠が? パソコン売り場や携帯電話ショップに行くとiPhoneや日本製のものよりも安いスマホやノートパソコンなどを見かける事が多々あると思います。この「安い」というのがクセものでございます。 …