お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

体験談 入居審査 記事

母親との2人暮らしで部屋探し

予想外の質問が

母と二人で暮らす事になり、新居を探していました。気に入った部屋があり、家賃もギリギリ許容範囲だったので、借りる事にしました。入居審査がある事は分かってはいたのですが、予想していた事とは違う事を熱心に聞かれました。

相手の方は、私が母と二人で暮らす理由が知りたかったみたいですが、こちらにも言いたくない理由があるのです。さりげなくそこらへん辺は誤魔化したんですがしつこくて、結局、両親が離婚した事を言うはめになってしまったんです。そうしたら、今度は離婚理由をしつこく聞いてくるのです。でも、それは本当に審査の為なのでしょうか?こちらが誤魔化すと、審査の為です。と、言うのです。そんな事があるはずはないと思うんです。

結局、その不動産はやめました。良い物件を紹介してくれるとしても、嫌な気持ちをしてまで借りたくはありませんでした。ある程度は覚悟していたんです。でもそれは年収や職業的な事で、まさかプライベートな事をこんなにしつこく聞かれるとは思ってもいなかったんです。こういう時にはどこに苦情を言ったら良いのか、この時には分からなかったんです。だから、不満だけを抱えて店を出ました。この後に行った不動産屋さんでは一度も聞かれませんでした。二人で暮らす事についても、なぜ父親がいないのかも聞かれませんでした。でも、これが普通なんですよ。

プライベートな事聞きすぎ

入居審査には、ある程度の質問は覚悟していたです。しかし、まさか両親の離婚理由を聞かれるとは思ってもいませんでした。今だったら、もしも同じような事を聞かれた時には、冗談ではぐらかす事も出来たのかもしれません。ですが、その時の私にはどう対応して良いのか分かりませんでした。

早く良い物件を見付けなくては、という焦りから、理不尽な質問を言葉通りに受け止め、かなり不機嫌のまま不動産屋を出てきてしまったのです。プライベートな質問をされた時には、どういう風に返したら良いのか分かりません。もしかしたら、相手の方も冗談たったのかもしれないとか、かなり悩みました。でも、やっぱり離婚理由などを根掘り葉掘り聞いてくるような、そんな不躾の店はやめて正解だったと思います。

でも、意外とこういう経験をした人は多いのではないかと思います。今回のケースのように、あまりにもプライベートな事を聞かれた時には、どこに相談したらいいんでしょうね。出来ればもっと顧客が相談しやすいような、不動産に関する窓口が増えてくれたら良いのになあ、と思いました。

おことわり

この記事を見てるとなんか中小のサラ金の審査に見えるのはうp主だけでしょうか?なおこの記事はあくまで個人の感想であり特定の業者などを批判するものではありません。また状況が変わっている可能性もあります。お部屋を借りるというのは決して安い買い物ではありませんので最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク


-体験談, 入居審査, 記事

関連記事

隣の音を気にする人

超新人のスタッフにあたり不安に@当時20代男性

新人女性スタッフ 20代前半の頃一人暮らしをするために、部屋探しをしました。通勤に便利なエリアに絞っていくつか不動産屋をまわったのですが、その中でも印象に残ったのが女性のスタッフが紹介してくれた部屋で …

湿気&焼肉屋があってGの襲撃に悩まされる

カビ生える+G訪問 まず、1階である事です。その前に住んでた物件が2階で陽当たり良好でしたので、昼間でも真っ暗な部屋にびっくりしました。かつ、陽が当たらない為、湿気が多く、カビはしょっちゅう生えます。 …

roomimage

ご飯炊くのめんどくさい

ご飯は土鍋で炊く 私は一人暮らしをしていて、何度お米を無駄にしたかわかりません。一人暮らしにとってご飯はとても重要な食べ物になってくるので、一人暮らしの方にとって参考になる出来事になればと経験談を記し …

バスが運行経路を間違える

複雑な運行経路? 数年前のある日の午後に片道およそ30分弱の距離をバスで移動した日の出来事です。目的地までの経路は全て都市部で人や車の多い通りが張り巡らされており複雑な交通規制がかけられている地域でし …

にゃあ~

なぜ長時間の通勤や通学をするの?

当サイトにご質問がありましたので回答するとともに記事にしました。 人はなぜ長距離通勤や通学をするのか? 特に首都圏でのお話になるのですが都心に通勤先や通学先がある事が多々ありますがそこの近くは家賃が高 …