お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

ハケン 一人暮らし 体験談

工場ハケンでクビになると住む場所が無い理由

そもそも工場ハケンとは何か?ハケンの寮って?

主に自動車工場(関連部品も含む)、電子部品関連の製造工場、スマホやケータイの組み立てと言った正社員が嫌がる仕事です。最近ではコンビニの弁当や総菜の工場なんかもあるようです。たいてい「軽作業」と言っているがキツイ単純作業、しかも休みが実質1~2週に1回程度。なお女性はこれより優遇されるようです。(軽作業の定義ってなんなんだ?)こういう労働にハケン業者から送り込まれる事を言います。

待遇面も良くなく、給料は時給1000円ちょい、有給はおろか通常の休日を取る事もままならずこういう業者は全国から人を集めているので住み込み(つまり寮に入居)が前提となっている。少数だが実家などから通勤のケースもあります。当然ですがこの寮と言うのはハケンで働くためのモノなので(ハケン屋は「福利厚生」とエラソーに言うがこんなの福利厚生でもなんでもなく労務施策的にハケン屋が借り上げして従業員に住まわしているだけです。

当然家具家電もあるにはあるがしょぼかったりひどいと相部屋とか。2DKに4人入寮というケースもあったそうです。この場合冷蔵庫などは共用になります。近年シェアハウスとかありますがうp主はこういう経験をしているので二度と入りたくないですね。(そのシェアハウスもいろいろ問題があるのはまた別のお話)なので寮費も実費相当の費用を給料から引かれます。ハケン屋の寮の場合、会社にもよりますが長期休み明けの前の日あたりにハケン屋の管理社員が問答無用で入室して来ます。またなんらかの事情でそこの仕事が無くなった場合や、従業員が病気などの理由で退職となれば即撤収を求められます。

以前に九州のある大手カメラメーカー工場がいきなりハケンをクビにして地元自治体を巻き込んで大問題になった事は記憶に新しいかと思います。(いわゆる以前各地で問題になったハケン労働者が住む家が無いという問題)これに関しては長くなるので後日別の記事にします。

ハッキリ言って「ハケン屋の寮には入らないほうがいい」が結論だと思います。さらに言えば「ハケン屋で働くのはやめた方がいい」と断言してもいいです。なぜなら身体を壊すからです。身体を壊してしまっては元も子もありません。誰もあなた様のことなど守ってはくれません。ましてハケン屋です、御自分の身は自分自身で守るという事を肝に銘じましょう。

追記

この記事をうpしてかなり後になりましたが実際にハケン屋の作業に従事していた方からハケン屋の部屋の実態についてより深く書いてくださった方がいました。そちらの記事も見てみてください。

スポンサーリンク


-ハケン, 一人暮らし, 体験談

関連記事

入居を申し込んだが不動産屋側から契約拒否?

問題なく借りるはずが 不動産屋で物件を紹介して頂き、築年数も新しくセキュリティ関連の設備も非常に充実している物件があったので、早速内見を申し込む事に。私の家庭の都合で、親に保証人になってもらう事が難し …

遅い時間の帰宅は大変

席空いてると思って座ったら 東京の専門学校に通っていた頃、通学に山手線、京王線を利用していました。わりと夜遅くまで学校に残っていたので、いつも遅い時間の帰宅となっていました。 遅い時間の山手線は酔っぱ …

保証会社による追い出しに無効の判決

賃貸住宅の借り主が家賃を2か月以上滞納するなどした場合に、部屋を明け渡したとみなす家賃保証会社の「追い出し条項」の是非が争われた訴訟の上告審判決が12日、最高裁第1小法廷であった。堺徹裁判長は「消費者 …

スクールバス状態だった車内で高校生に席を譲られる

嬉しいような悲しいようなアラカンの私 私が利用する公共交通機関で最も多いのが、地元北海道の路線バスです。少し郊外に住んでいるので、利用する路線の沿線に高校などがあります。また、路線に沿って「〇〇高校専 …

せっかくピークをさけて引っ越したのに

東京から関西へ 私が引っ越し業者を利用したのは、当時23歳の頃、父が他界し母が一人となった為、子供の中で唯一独身だった私と一緒に住むこととなった時でした。依頼したのは某大手運送会社の引っ越しサービスで …