お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

記事 NHK

NHK理事がTV出演

政治団体から正式な政党へ

皆さまご存知の通り令和元年7月の参議院選挙でNHKから国民を守る党が1議席を獲得して地方区でも大量に候補者を擁立した結果、政党要件を大きく上回る得票率となり正式な政党として認められました。

ちなみに「政党」と「政治団体」では全く違うらしいです。(政党要件を満たせば政党助成金などなど優遇があるらしい)この政党は平成31年春の統一地方選挙などでも大量に当選しており地方議員(もちろん現職)がすでに約30人いるそうです。このサイトは基本的に政治を語るサイトではないので前置きはこのくらいにしておきます。

この影響かどうかは定かではありませんがNHK内部はハチの巣をつついたような騒ぎになっているらしく、また当然のことながらNHKの各放送局にも問い合わせが殺到しているという状態でNHK理事(つまり幹部)が直々に「受信料と公共放送について」とかいう3分ほどの放送をすることになったようです。同時に文書もうpされました。文書はこちら(PDF形式)です。肝心の放送の内容はというと、「公共放送」「受信料制度」とかお題目のように説明(というより唱えると言った方が適切か?)しており当然ながらネットでは火に油を注ぐ状態になりました。

案の定大炎上

ネットのコメントを拾ってみました。

(理事が)「年収2000万円以上もらってなに言ってるの?」
「平均年収1600万円もらってる奴らが何を言う?」
「公共の電波を使って自分等の言い分だけ言ってるな」
「これじゃ国民側の反論できない。ちゃんと討論の場に出てこいよ」
「自分らに都合のいいことだけを言うな」

などなど。。。さらには。。。

「NHKは皆様から広くご負担いただく受信料を元に、職員のびっくりするような高額な給与を払い、手厚い福利厚生を行うとともに、あまねく職員が天下れる子会社を設立し、キックバックや裏金作りをするだけでなく、横領、着服なども行っております。また、受信料によって渋谷の一等地の放送センターの建て替えなども推し進め、職員がより一層快適で優雅に仕事が出来るようにしてまいります。」と皮肉られる始末。

このコメントが一番今のNHKに当てはまっているのでは?と感じました。まあ近年の公共放送の数々の行いを見れば叩かれて当然かと思いました。

おことわり

なおこの記事はあくまで個人の感想や見解でありまして特定の業者や団体、政党や個人などを批判するものではありません。また状況が変わっている可能性もあります。最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク


-記事, NHK

関連記事

マスコミの報道のひどさ

事実を曲げた報道 放送倫理・番組向上機構(BPO)は、視聴者から寄せられたテレビ番組、ラジオ番組、CMなどに対する意見を随時公式サイトなどで公開しています。例えば2020年3月に同機構に寄せられた意見 …

40代になってはじめてお部屋探し

実家を処分で強制部屋探しに 私はいい年になるまで、部屋探しという事をしたことがありません。社会人になるまで、及びなってから数年間、ずっと実家暮らしでしたし、結婚してからは、兄のおさがりのマンションに住 …

法人委託廃止へ

NHK来なくなる? 過去にも記事にしましたがNHKが法人に委託している外注スタッフの悪行が絶えなく消費生活センターなどにも苦情が絶えない、経費削減も兼ねてNHKは受信料の契約・収納活動に関して2023 …

遅い時間の帰宅は大変

席空いてると思って座ったら 東京の専門学校に通っていた頃、通学に山手線、京王線を利用していました。わりと夜遅くまで学校に残っていたので、いつも遅い時間の帰宅となっていました。 遅い時間の山手線は酔っぱ …

roomimage

大都市に引っ越してから仕事探そうとしたけど

地方都市から政令指定都市へ引っ越し 北海道在住者です。旭川から札幌へ引っ越す際、夫婦二人でゆっくりと暮らせる場所で暮らしたいと考えて色々な場所を回りました。最終的に自然がたくさんある南区に引っ越そうと …