お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

体験談 記事 通勤通学

腰を痛めて電車で席を譲られる

ぎっくり腰はつらい

現在週に二日ほどパートタイムで働いている主婦です。仕事に出かける時には必ず電車を利用しています。乗車時間はわずかに15分程度なので座れなくても十分我慢できる範囲です。ですがやはり50代にもなってくるとちょっと足腰が弱ってきており、時々膝などが痛くなったりすることもあるので油断はできないと思っています。

そんなある日、出勤前にふとした瞬間、軽いぎっくり腰を起こしてしまいゆっくり歩くしかない状態になってしまいました。それでも仕事に穴を開けるわけにはいかないので、いつもよりも1時間半ぐらい早く自宅を出て亀のようにノロノロと駅へ向かいました。電車は早めに出たこともあり普段利用時よりも明らかにぎゅうぎゅうすし詰め状態でした。

とりあえず腰を庇う為に入り口から離れた車両の端っこの方に立っていました。電車が少し揺れるたびにプチぎっくり腰に電気が走ったように痛みがあり、そのたびに自然に顔を歪めるという感じでした。

チンピラ風の人に席を譲ってもらう

2駅ぐらい過ぎた時に目の前に座っていた茶髪でサングラスをかけた男性が、なんと私に座ってくださいと席を譲ってくれたのです。見た目は本当にこういっちゃなんですが、まさにチンピラ風貌だったので最初ちらっと見た時に、他の場所に移ろうかと思ったぐらいでした。でも腰が痛いのに混雑している車内を移動することもできず仕方なく彼と視線を合わせないようにずっと目をそらしていました。

そんな彼から思いもかけない席を譲ろうとしてくれる親切な言葉を耳にした時に私は本当に人を見た目で判断した自分を心から恥じました。彼はきっと電車が揺れるたびに顔をしかめている私に気づいてとっさに席を譲ってくれたのだと思います。

今回のことで、本当に最近の若い人というのは、自分勝手な人が多いと勝手に思っていましたが、こんな風に思いやりの気持ちをしっかり持っている若者もいるんだなと思ったら世の中、まだまだ捨てたもんじゃないなと本当に嬉しくなりました。その時には、ありがたく座らせてもらいましたがお礼を言おうとしたらさっさとどこかへ行ってしまいました。

自分の親切な行動への照れ隠しだったのかもしれません。おかげでプチぎっくり腰は悪化することなく2日後には、まずまず普通に歩けるようになっていました。この時に会ったあの男性にもう一度会ったら心からお礼を言いたいと思っています。でも時間帯が違うからかあれから2度と同じ電車に乗り合わせることはありません。でもこういう優しい気持ちを持った若者がいるということを知っただけでも私の心はとても暖かくなりました。

スポンサーリンク


-体験談, 記事, 通勤通学

関連記事

にゃあ~

10万円給付で炎上商法?

おことわり 当記事の性質上、見る方によっては不快に思われる内容が出てきます。「胸糞注意」としておきます。あらかじめご了承ください。例えば法規上では「障害」のようですが原稿執筆者(投稿者)が複数いるので …

よその騒音をうちのせいにされる

たしかに子供は多いけど 夫と4歳、3歳、0歳の子どもとの5人暮らしの主婦です。いまは、3人目の子どもの育休中でほとんど家にいる生活をしています。このマンションに住み始めて約5年ほどになります。 つい最 …

にゃあ~

なぜ長時間の通勤や通学をするの?

当サイトにご質問がありましたので回答するとともに記事にしました。 人はなぜ長距離通勤や通学をするのか? 特に首都圏でのお話になるのですが都心に通勤先や通学先がある事が多々ありますがそこの近くは家賃が高 …

家賃保証会社について

なんの会社? 簡単にいうと、連帯保証人の代わり(と言っても100%ではないが)の役目をする会社やサービスの事で、入居申し込み時に(家賃保証会社の)契約書と保証料を支払いすることで契約が成立します。契約 …

にゃあ~

野良猫に餌だけ与えて放置する住人

どんどん増える野良猫 私は数年前に旦那の実家に入ったのですが、隣の家の住人が非常識で困っています。お隣さんは義両親が今のうちを購入する一年前に、家を購入した古株さん的な方で義両親も苦情が言えず野放し状 …