総務省が物言い?
ニュースや他のネット記事でご存知の方もおられると思いますがNHKがインターネットを使い通常の地上波と同じ放送をしようとしている事に関して総務省から「物言い」が入ったようです。そりゃあれだけ悪事を働いていれば・・・という気がします。(一部は当サイトでも取り上げましたが・・・)過去には別の記事で書いたかもしれないですが「受信料と公共放送」とかいう数分の放送をして当然ですが大炎上していました。
パブリックコメントしたい
下記のパブリックコメント公募は締め切られました。やはり「物言い」が相当数を占めているようです。(まあ当然だが)
非常に探しにくいので当サイトでもリンクを貼っておきます。(総務省のホームページに飛びます)または総務省TOPページの上の方に検索窓があるのでそこに「NHK」といれてググると出てきます。
下記のパブコメの締め切りは12月8日必着となっています。1000文字以下であれば問題はなさそうですが、もし1000文字以上になる場合内容の要旨を付けろとかいろいろ注文があるようですので長文をパブリックコメントされる方はご注意ください。こちらにもパブコメ公募要領)(なお令和元年12月8日で締切されています)を上げておきます。
「日本放送協会のインターネット活用業務実施基準の変更案の認可申請の取扱いに関する総務省の基本的考え方についての意見募集」(長ったらしい)しかもいつの間にかシレっと募集しているし。資料を読んでも内容が分かりにくいし。。。
また総務省ホームページ内のパブリックコメントのページの中にパブコメ募集結果201907したものもあり基本的には見られます。(PDF形式になっている場合、対応ソフトが必要です。パソコンやスマホには予め入っていることが多いです。)なお件数が非常に多いので上記ページ内の検索窓で「NHK」と入れて検索して頂ければと思います。意見がある方はジャンジャン書き込みしてあげましょう。
参考までに総務省やNHKが出している資料を上げておきます。(まあ見る人はいないだろうが)
ネット活用ガイドライン(総務省)・ネット活用業務基準案・ネット実施基準変更認可申請に対する総務省の基本的考え方・NHK子会社ガイドライン・改正放送法施行NHK省令整備(総務省)なおNHKの受信規約や免除基準に関しましては別の記事にします。
うp主や執筆者たちの意見
(下記はあくまでも個人的な見解ですので何卒ご了承ください。)
地上波の放送をインターネットで同時配信して受信料も徴収するってNHKはどんだけカネの亡者なんだ?
放送って電波だし。インターネットは通信で光回線使うから受信料はおかしいんじゃね?(携帯電話会社の回線は電波も使ってはいるが)プロバイダ料金に上乗せする気?(そういう案も内部ではあるらしいです)
光回線ってNTTが引いているのに(電力会社やケーブルテレビが引いているモノもあるが)NHKがただ乗りするって図々しいにもほどがある。
インターネットって地上波放送を見るためのモノじゃないし。NHKは1世帯1契約じゃなくて1人1契約にする気?ネット回線料金やプロバイダ料金に上乗せは勘弁してほしい。
他の記事で書いたかもしれないですが仮に4K画質でネット同時配信する場合、NTTの試算で約2兆円(!)の投資が必要と言われています。この費用は誰が出すの?と考えるだけでもゾッとします。当然ネットの速度などにも影響が出ます。(簡単に言えば速度が遅くなる、表示などが重くなるなど)実際とあるプロバイダー業者が「年々通信量が増えており設備増強を毎年のようにしているがそれでも追いつかない」とぼやいているそうです。
おことわり
上記の記事はあくまでも執筆者個人の感想であり特定の政党や事業者などを批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報はお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。
スポンサーリンク