お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

コロナウィルス 記事 通勤通学 電車

何がまん防や緊急(ryだよ?

案の定

※ご存じの方も多いと思いますが「まん防」というのは誰が名付けたか知りませんが(中共ウィルス=コロナウィルスの)蔓延防止等重点措置の略です。コレは例のウィルスの感染拡大防止のために創設された制度です。(いろいろツッコミどころはあると思いますがひとまず置いておいて)

全国的に感染者が蔓延している模様です。マスゴミも毎日毎日感染者数を報道していますが累積感染者数のグラフを強調して日別とか本当に見ないといけない部分は小さく表示させてやる事が恣意的&偏向報道っぷりだなと思います。

テレビばかり見ているとバカになったりするとは昔から言われていますがほんとにその通りではないでしょうか。またキー局がすべて東京にあるせいで首都圏の話題ばかり誇張されて報道されているようですが地方も大変な訳で。(都市部に比べ病院自体が少ないなど)

最近ではコロナ関連ばかり大々的に報道するせいでいわゆる「コロナうつ」もあるんだとか。一番の対処法はテレビを捨ててNHKも解約してしまいましょう(笑)ニュースや天気予報なんかスマホなどでいくらでも見られます。勿論パソコンでもかまいません。インターネットが何らかの事情で出来ない方には厳しいかもしれませんが偏向報道しかしない現状のテレビは正直いらないです。話がそれるので戻します。

島封鎖

過去に離島地域で中共ウィルス感染者が大量発生して島に1か所しかない病院は閉鎖、(離島には感染者対応の病室や設備がなくヘリコプターで本土に搬送がほとんど)おかげさまで島の住民の方の生活が緊急事態宣言が出た時のような状態になっているそうです。また同じような事例で北海道の離島でも同じような状態になり大混乱になったようです。過日の豪雨や大雪などの災害でそもそも観光客どころか住民の生活もままならない地域も多々あります。

スポンサーリンク


医療関係者だって人間なんだけど?

新規感染者や病床使用率ばかり大々的にマスゴミが宣伝していますが実際に病床を動かすには看護師や医師などなど多くの医療関係者がいて初めて入院患者が受け入れできます。中共ウィルスのような感染症の場合、医療従事者も相当の対応をしないといけないのでかなり大変でいくらベットに空きがあってもマンパワーが足りず病床が稼働出来ない場合も多々あるそうです。

2021年4月になり大阪では重傷者向け病床も満員でさらに感染者も増えるから昨年(2020年)と比較してより深刻な状況になっています。特にいわゆる「コロナ病棟」の場合、通常の業務よりはるかにシビアな安全対策が要求され現場も常時ピリピリモードになっているんだとか。消毒や滅菌なんかにも時間とられるし。(N95マスクとか使い捨てのガウンとか、話はそれますが貴重なそれらの物資を大陸国家に送ったバカ知事たちも忘れてはいけません(怒))

それでもって給与は他と変わりませんなんて言われたらそりゃ辞めたくもなりますよ。実際某病院で医師や看護師たちが大量退職したのは記憶に新しいと思います。

ニュースにもなっていましたが医療関係者も勿論人間であって勿論家族などいて例えば母親が病院勤務でその子供が学校でいじめられたりとか何かの病気になっても病院に行けない(行った先の病院で断られる)というシャレにもならない事態が起きているそうです。

医療関係者はじめ接客業全般に言えると思いますが厳しい外出制限をかけられているそうで「友達に会うこともできない」「会えないことが原因で彼氏にフラれた」(当然こんなのではストレスも溜まる一方)などなど深刻な事態になっている模様です。

政府や官僚も通達書いて終わりとでも思っているのかどうか知りませんが現場の状態がキチンと中央官庁に伝わっていないようでいろいろもめているようです。某首相や議員は大人数で会食しているようです。(勿論非難の嵐です。国などが「大人数での会食は控えましょう」などとほざいているのに「上級国民」がこうでは一般庶民はやりきれません)医師会などでは「医療緊急事態宣言」を出したようですが。遅れて政府も都度緊急事態宣言を都道府県単位で出してはいます。(意味あるの?というのはまた別のお話)

諸悪の根源

まあ諸悪の根源は日本国家の無策っぷりかと思います。目先の利益で大量感染している地域からの入国を規制せず忘れもしない令和2年の春節時に多量の大陸国家人が歩く生物兵器としてウロウロして結果日本も感染者爆上げ状態になってしまいました。(うp主的には令和2年1月で入国規制していれば今のような状態にはなってないと思っています、たられば論ですが。)

緊急事態宣言などで人の流れを規制したものの裏でコッソリ外国人(特に大陸国家人)が入国して+声を上げた業界団体には補助金を出して一般庶民には生活費にもならない給付金でごまかして別の業界団体から「支援してくれ」と要望が入り、その見返りに献金を受け取るという「利権」最優先なの?と思いたくもなります。某大陸国家や半島国家では共産党員に「ワイロ」(ポッケナイナイともいう)を出さないと話が何も進まないと言う腐敗っぷりも有名ですがココ日本でもよそ様の国家のこと言えるのか?と考えてしまいます。いまだに陰で外国人を受け入れたりしている政府ってなんなの?

追記

令和3年4月25日の議員補欠選挙では与党側の候補者が落選していましたが、野党をはじめとしてほとんどの政党が日本を貶める事しか考えてないようで審議拒否や妨害は朝飯前で様々な工作をして国力や個人の生活を落とすような事ばかりしているので辟易している方も多いのではないでしょうか。某大臣なんか「プラゴミ削減」とか「使い捨てスプーン有料化」「二酸化炭素46%削減」などなどと、まあこんな有事の時によくシャーシャーと言ってられるなと。

また某緑のタヌキ知事は公約を1個も実現できずに各方面に数々の「お願い」や鉄道の本数削減(事業者をはじめ当然各方面からツッコミ殺到)をほざいている始末。このサイトは政治や時事ネタを扱うさいとではありませんのでこのくらいにしておきます。

おことわり

新型コロナウィルス(中共ウィルス)に罹患されたかたにお見舞い申し上げるとともに1日も早い回復をお祈り申し上げます。また亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。この記事はあくまでも個人の見解でありまして、特定の企業、団体や個人などを誹謗中傷する意図はございません。予めご了承下さい。

スポンサーリンク


-コロナウィルス, 記事, 通勤通学, 電車

関連記事

roomimage

海外から帰国して日本で初めて部屋探しする

アメリカと日本では勝手が違う 私はニューヨークに長年住んでいたのですが、帰国することになって、両親と兄が住む実家に帰りました。そして、帰国後8年後に母が亡くなり、その4年後に父が亡くなったので、兄と二 …

外国人に初恋?

私がまだ学生時代の事です 私は定時制高校に通っていたので夕方から地元の電車に乗って学校近くの駅まで通っていました。まだ学校に通い始めた4月の事、列車内で外人さんが一人座っているのを何度も見かけていまし …

最低限のマナー守って!20代女性

臭いのきつい食い物をほおばるバカ 私は、学生時代に片道1時間30分かけて通学していました。バスと電車を利用させて頂いておりました。まずバスの体験談を書かせて頂きたいと思います。 バスで一番驚いた事は、 …

roomimage

引っ越し先で保証人でもめる

なかなか良い部屋が見つからず わたしは、結婚を機に都内に住んでいたマンションを引き払って、夫の住む地方に引っ越してきました。地方では、車1人1台を所有しているので、都内と比べると部屋は広いし、家賃も安 …

戸袋に吸い込まれていく手を目撃

電車通学で 高校時代、電車通学をしていた私は、その日も友人と一緒に楽しくおしゃべりをしながら、高校の最寄りの駅から電車に乗り込んだ。混んではいないが、そこそこ座席は埋まっていて、私たちは自然と、ドアの …