お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

体験談 近所トラブル

監視ババアがうざい!

田舎の子育ては大変?

現在住んでいる場所は、非常に田舎町です。昨年の4月より夫婦で引っ越しをし昨年子供が生まれました。引っ越した当初は、近所に知り合いもいなく夫婦と子供と過ごしていました。

しかし、何か月かしたころからよく見かける近所のおばちゃんたちなどに話しかけられるようになりました。その時は非常に気さくに話をしていただけるおばあちゃんたちだなという印象でした。

しかしいろいろ話をしていくうちにすごくプライベートな話を聞こうとしてきました。旦那さんはなんの仕事をしてるの?どこで働いてるの?などはまだいいのですが、「年収はいくらなの?奥さんが働かなくていいからだいぶいっぱいもらってるんじゃないの?」など聞かれるようになり、「出産したばかりだからまだ働くことが出来ないんですよ!」と答えても「私の知り合いは給与が少ないから出産して3ヶ月後には仕事に復帰した」などいろいろと言ってきました。

隠居老人の監視?

仕事の関係上私が帰宅するのが夜遅くなってしまうことがあり、それに対しても、「昨日旦那さんは何時に帰ってきたね」「夜どこをふらふらしてるのかね」「昨日はちゃんと帰ってきたの?」とかいうようになってきました。最初のうちはいわせておけばいいかなっと私もあまり気にはしなかったのですが、次第にエスカレートしていき、「今日は朝○時に家をでた」「今日は○時にかえってきた」「○時にゴミだしにいった」「○時に部屋の電気がついた」などなど家を監視されているような発言が多くなってきました。

田舎で隠居している人達のいい話題なのかなと感じる部分もありますが、何を持って人の家を監視してるのかと思います。その人は悪気があって言ってるのではないと思いますがなんか監視をずっとされている感じでいやになります。休みの日などは、偶然を装って出かける前まえなどに来て「今日はどこにお出かけ?」「何時に帰ってくるの?」「寒いからちゃんと赤ちゃん温かくしてるの?」など多く聞かれるようになり正直めんどくさいです。

前の夫婦は苦痛で引っ越していた

親族から聞かれるならまだ私も我慢は出来ますが(それでも気分のいいものでもないと思うが)まったくの赤の他人にそこまでいわれて、行動とかも監視されていると非常に生活するのが苦痛になってきます。その中で若い夫婦が私たちより以前に引っ越しをして住んでいました。年も近かったので仲良くなり話を聞いたのですが、私たちが引っ越してくる前は、その夫婦に同じことをしていたみたいで、私たちが引っ越してからは私たちに標的がうつってるみたいです。あまり度がすぎるようなら直接言いに行こうかと思います。

うp主から補足

田舎あるあるかもしれませんが近年こういうのが苦痛であえて集合住宅を選ぶ方や記事中にもありましたが大都市に引っ越してしまうという例を多く聞きます。「地方活性化」とかよく聞きますが一方でどんどん地方が衰退する原因はこういうところにもあるのかな?と思います。

いくら高速道路やら整備新幹線を整備したところで東京など大都市に人が流出するのも住環境がこうではどうしようもないのかな?とも思います。案の定地方都市だとそこかしこに空き家(一軒家)や空き室はあります。そもそも赤の他人に監視される筋合いなんかどこにもないです。

なおこの記事はあくまで個人の感想であり特定の個人などを批判するものではありません。また状況が変わっている可能性もあります。マイホーム購入やお部屋を借りるというのは決して安い買い物ではありませんので最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク


-体験談, 近所トラブル

関連記事

母親を保証人にしたくなくて他の親類を保証人に

親族を保証人にしたら アパートの入居審査にひっかかった事はその時までに一回もありませんでしたが、一回だけひっかかった事があります。問題は理由についてですが、それがアパートの審査は不動産屋さんは一切教え …

自前で引っ越したら思いのほか大変

思いのほか荷物多い 会社の都合上、引っ越しをしなければならなくなり、とはいえ、今自分が住んでいるところからそれなりに近かったので、引っ越し業者には頼まず、友達と彼女と自分で、自前でやってしまおうと考え …

スマホを操作する女性

ネット犯罪や詐欺に注意

☆この手の記事を書きだすと本当にキリがないので少しづつ掲載します。また分かりやすさを優先して記述しています。ご了承下さい。セキュリティソフトに関する記事はこちらをご覧ください。 フィッシングサイトとは …

隣の家が火事になる

外が騒がしい 8年位前に一人暮らしをしていた時のことです。早朝寝ていると、外から消防車や救急車のサイレンの音がしました。騒がしいなと思って寝ていたら、突然外から早く逃げて!という声が。近くで大変なこと …

転勤多いので引っ越しも多くなる

引っ越し回数も多いとトラブルも体験 私の旦那は転勤族なので、何年かごとに引越しをして各地を転々としています。そのため、引越しも何回もしているので、たまにやはりトラブルが起きてしまいます。今回は、その起 …