お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

体験談 近所トラブル

監視ババアがうざい!

田舎の子育ては大変?

現在住んでいる場所は、非常に田舎町です。昨年の4月より夫婦で引っ越しをし昨年子供が生まれました。引っ越した当初は、近所に知り合いもいなく夫婦と子供と過ごしていました。

しかし、何か月かしたころからよく見かける近所のおばちゃんたちなどに話しかけられるようになりました。その時は非常に気さくに話をしていただけるおばあちゃんたちだなという印象でした。

しかしいろいろ話をしていくうちにすごくプライベートな話を聞こうとしてきました。旦那さんはなんの仕事をしてるの?どこで働いてるの?などはまだいいのですが、「年収はいくらなの?奥さんが働かなくていいからだいぶいっぱいもらってるんじゃないの?」など聞かれるようになり、「出産したばかりだからまだ働くことが出来ないんですよ!」と答えても「私の知り合いは給与が少ないから出産して3ヶ月後には仕事に復帰した」などいろいろと言ってきました。

隠居老人の監視?

仕事の関係上私が帰宅するのが夜遅くなってしまうことがあり、それに対しても、「昨日旦那さんは何時に帰ってきたね」「夜どこをふらふらしてるのかね」「昨日はちゃんと帰ってきたの?」とかいうようになってきました。最初のうちはいわせておけばいいかなっと私もあまり気にはしなかったのですが、次第にエスカレートしていき、「今日は朝○時に家をでた」「今日は○時にかえってきた」「○時にゴミだしにいった」「○時に部屋の電気がついた」などなど家を監視されているような発言が多くなってきました。

田舎で隠居している人達のいい話題なのかなと感じる部分もありますが、何を持って人の家を監視してるのかと思います。その人は悪気があって言ってるのではないと思いますがなんか監視をずっとされている感じでいやになります。休みの日などは、偶然を装って出かける前まえなどに来て「今日はどこにお出かけ?」「何時に帰ってくるの?」「寒いからちゃんと赤ちゃん温かくしてるの?」など多く聞かれるようになり正直めんどくさいです。

前の夫婦は苦痛で引っ越していた

親族から聞かれるならまだ私も我慢は出来ますが(それでも気分のいいものでもないと思うが)まったくの赤の他人にそこまでいわれて、行動とかも監視されていると非常に生活するのが苦痛になってきます。その中で若い夫婦が私たちより以前に引っ越しをして住んでいました。年も近かったので仲良くなり話を聞いたのですが、私たちが引っ越してくる前は、その夫婦に同じことをしていたみたいで、私たちが引っ越してからは私たちに標的がうつってるみたいです。あまり度がすぎるようなら直接言いに行こうかと思います。

うp主から補足

田舎あるあるかもしれませんが近年こういうのが苦痛であえて集合住宅を選ぶ方や記事中にもありましたが大都市に引っ越してしまうという例を多く聞きます。「地方活性化」とかよく聞きますが一方でどんどん地方が衰退する原因はこういうところにもあるのかな?と思います。

いくら高速道路やら整備新幹線を整備したところで東京など大都市に人が流出するのも住環境がこうではどうしようもないのかな?とも思います。案の定地方都市だとそこかしこに空き家(一軒家)や空き室はあります。そもそも赤の他人に監視される筋合いなんかどこにもないです。

なおこの記事はあくまで個人の感想であり特定の個人などを批判するものではありません。また状況が変わっている可能性もあります。マイホーム購入やお部屋を借りるというのは決して安い買い物ではありませんので最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク


-体験談, 近所トラブル

関連記事

2週間帰省のためブレーカーごと電気を切ったら

一人暮らしを選択 高校卒業後、地元を離れ、他県の大学に進学した私。正直なことを言うと、地元の大学に通うかものすごく悩みました。地元の大学なら、実家から通えるため、まず家賃が必要ありません。加えて、料理 …

にゃあ~

10万円給付で炎上商法?

おことわり 当記事の性質上、見る方によっては不快に思われる内容が出てきます。「胸糞注意」としておきます。あらかじめご了承ください。例えば法規上では「障害」のようですが原稿執筆者(投稿者)が複数いるので …

にゃあ~

1人の市民のせいで公園廃止

上級国民のせいで公園廃止 某教育県の県庁所在地にある公園が1人の上級国民のせいで廃止になったそうです。なんでも「子供の声がうるさい」とかなんとか言っているらしいが。 過去には公園で遊んでいる子供を呼び …

roomimage

食品は何でも冷凍出来ると思い大失敗

肉を塊で冷凍 当時、自分はかなり貧乏でした。そのため節約することを心掛けており、スーパーマーケットなどで安売りされているものがあると大量買いしていました。そして野菜や肉類などは冷凍しておけば長持ちする …

アパートの風呂釜沸かしているのを忘れて実家に帰省

体調崩して実家に 以前、仕事の都合で一人暮らしをしていたことがあります。私が住んでいたのは、8畳の居間と台所が一つにつながった部屋で、築20年以上経つような決して綺麗とは言えないアパートに暮らしていま …