お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

体験談 近所トラブル

野良猫に餌だけ与えて放置する住人

どんどん増える野良猫

私は数年前に旦那の実家に入ったのですが、隣の家の住人が非常識で困っています。お隣さんは義両親が今のうちを購入する一年前に、家を購入した古株さん的な方で義両親も苦情が言えず野放し状態です。

今一番困っているのは【野良猫の餌付け】です。最初、一匹の野良猫に餌付けを始めたら、メス猫で子供を産み数匹に増えてしまいました。当時は子猫を保護して飼い主を探したり精力的に行っていたのですが、メス猫の子供を産む間隔が1年に二回から三回・四回と増えていき保護しなくなりました。

完全放棄かと思えば、餌だけはあげてしまうので他の野良猫も寄ってくるようになり総勢10匹の野良猫が集まるようになりました。野良猫たちは、エサをくれるうち以外の家に糞尿を撒き散らすようになり夏場は風が吹くとアンモニア臭が漂うようになりました。(特に野良猫の尿は本当に臭い)

あと、車のタイヤで爪を研いだり、家に不法侵入もするように。近隣で食品を扱う自営の方が住んでいるのですが、作業場に猫が勝手に入ってきてしまい仕事にならないとも伝えたそうですが「はあ・・。」といわれただけだったそうです。

あまりにも酷いので一回行政に入ってもらい、自宅に猫たちのトイレを設置すること・猫たちの去勢手術をすること・捕獲できなければ捕獲機も貸し出すなど指導してもらいましたが、喉元過ぎればなんとやらで、トイレは一週間もしないうちに撤去、去勢手術は捕まらないからと放置。捕獲機を使用するのはかわいそうなど理由をつけてはまた餌付けするように。またメス猫が妊娠しているので、本当に嫌です。

クレーム入れても効果なし

餌付けをしている奥さんに「うちの庭に糞をしたり、おしっこしたりされて困っている」と伝えたことも何回かありましたが「畑があるんだから、畑にすればいいじゃないねえ・・」(ネコの糞尿は肥料としては使えないってどっかで聞いた気が・・・)と反省の色も無く改善策も考えない。そのほかにも、うち含め数件で借りている農地に勝手に野良猫の死体をうめたり、仕事の機材を持ち込んで置き場に変えたり、車を置いたりしています。農地の隣は他の人のブドウ畑なんですが、その入り口に車を止めて入れないようにしたりします。

本当に非常識な人なのですが、そこの主人が地区の役員など率先的に行い、何かあると大金出して有無を言わせなくしているので手の施しようがありません。お金持ちだったら何でもしていいのか??って気持ちになります。強く出たいところですが義両親が、お隣さんとの関係性を崩したくないそうで下手に出ろといいます。この件を理由に別居を申し出ようか検討中です。

おことわり

この記事はあくまで個人の感想であり特定の業者や個人などを批判するものではありません。また状況が変わっている可能性もあります。住宅を購入したりお部屋を借りるというのは決して安い買い物ではありませんので最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク


-体験談, 近所トラブル

関連記事

湿気&焼肉屋があってGの襲撃に悩まされる

カビ生える+G訪問 まず、1階である事です。その前に住んでた物件が2階で陽当たり良好でしたので、昼間でも真っ暗な部屋にびっくりしました。かつ、陽が当たらない為、湿気が多く、カビはしょっちゅう生えます。 …

roomimage

真似して大型犬を飼って迷惑をかける老夫婦

我が家の真似をしたがる裏の家 実家裏の家のことです。昔から実家裏の家は我が家の真似をするのが好きです。増改築をすれば増改築をし、屋根を塗り替えれば屋根を塗り替える。真似をしたくなる憧れの対象だと思えば …

roomimage

外国人が配偶者だと入居審査も困難に

渋谷の一等地で物件探し 2017年の9月から11月まで、渋谷区とその周辺の賃貸物件を探していたときの体験談をお話します。最初に、賃貸物件契約に関係する私たち夫婦の収入などについてお話をします。私の収入 …

田舎の大学近くの部屋は不便極まりない

大学近くの部屋に住むが 三年ほど前に、大学進学をきっかけで一人暮らしをすることになり、人生で初めての部屋探しをしました。かなり田舎のなかにある学校に進学したので、そこに通う学生は周りが田んぼばかりの学 …

離婚で部屋借りることに。

専業主婦の部屋探し 私が転居しようと部屋を探し始めたきっかけは、主人との別居・離婚のためでした。それまで、専業主婦で仕事をしておらず、前年度は主人の扶養家族である上に自分で稼いだ収入は全く無い状態でし …