お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

一人暮らし 体験談

早朝から重要な仕事あるのに寝坊

自分が一番に出勤しないと他の社員が機械使えない

一人暮らしをしていた当時、自分は勤めていた会社で使用していた機械のメンテナンスの仕事を行っていました。ちなみに当時この機械をメンテナンスできたのは社内で自分だけでした。紙を加工して商品を作るという機械であり、これを作動させるためには毎回1時間ほどのメンテナンスを行う必要がありました。

そのため自分は誰よりも早く出勤し、機械をメンテナンスして他の社員の到着を待っていたのです。このような重要な役割があったにも関わらず、この会社に勤めているときに二度ほど寝坊してしまったことがあります。一人暮らしであるがゆえに、寝坊してもそれに気づいてくれる人はいません。

一度かなり深い眠りに就いてしまったことがあります。このとき出社しない自分を心配した上司が何度も携帯電話に連絡してくれたらしく、着信履歴に数えきれないほどの会社の名前がありました。ちなみに寝坊で二回遅刻したことはありますが、その他の理由で遅刻したことは一度もありません。

それゆえに寝坊で遅刻した際は上司や同僚に「何かあったのでは?」という心配をかけてしまったのです。二回目の寝坊の際はそれほど社員が慌てた様子もなく、携帯電話によって起こされた後に上司が「気をつけて来いよ」と一言延べ、ことは終了しました。

妻にしこたま怒られて

しかしこの状況を耳にして激怒したのは当時付き合っていた妻です。妻はかなりしっかりした人で、誰かに迷惑をかけることを嫌います。そのため遅刻をカミングアウトして以来、しばらくはモーニングコールが続きました。妻は毎朝、自分が携帯電話に出るまで電話を鳴らし続けました。

しかしこのモーニングコールには助けられたと感じています。もしかすると妻の気遣いがなければ、遅刻の回数が増えていたかもしれません。自分は寝つきが悪い方です。そのため早い時間帯に布団に入っても実際に眠りに就くのは深夜であることがほとんどです。

このような理由により朝の6~7時は非常に眠たく、場合によっては目覚ましの音さえ聞こえないほど熟睡していることもあります。このような状況は昔も今も変わりません。今思えば、この状態でよく遅刻を二回に抑えることができたと感心してしまいます。

それでも二度の遅刻はかなりこたえました。会社に着いたときに職場のみんなが何もせずに自分を待っている姿を見たとき、本当に申し訳ないという感情が沸き起こってきたのを今でも覚えています。一人暮らしを行っていたときは様々な失敗を繰り返しましたが、人に迷惑をかける失敗ほどへこむものはありません。

おことわり

この記事はあくまで個人の感想であり特定の個人や業者などを批判するものではありません。また状況が変わっている可能性もあります。お部屋を借りるというのは決して安い買い物ではありませんので最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク


-一人暮らし, 体験談

関連記事

親の実家に引っ越し

家を譲ってもらうのはいいけど 結婚をしたとき、旦那の両親の家を譲っていただきました。私は県外から嫁ぎましたので、車に荷物を積んで、自力で引っ越し作業を行いました。旦那の両親は、他の家に荷物を移動するた …

水しぶきと湖

ユニットバスをカビだらけにしない方法

結局は日々の掃除? こう言うと「掃除じゃね?」と言う方もおられると思います。あるいはいくら掃除してもすぐカビ生えるっていう方もおられると思います。そこでこの記事では一人暮らしウン十年のうp主が編み出し …

30代男性の一人暮らし失敗談

電気の消し忘れ&忘れ物 今まで一人暮らしを初めて10年以上になりますが色んな失敗をして来ました。一番多いのは電気の消し忘れです。大きくない部屋なのに1つの電気を消しても冬だとこたつやエアコンで酷いとき …

スクールバス状態だった車内で高校生に席を譲られる

嬉しいような悲しいようなアラカンの私 私が利用する公共交通機関で最も多いのが、地元北海道の路線バスです。少し郊外に住んでいるので、利用する路線の沿線に高校などがあります。また、路線に沿って「〇〇高校専 …

入居審査落ち体験談@20代女性

希望の物件の入居審査が通らない 不動産の入居審査に落ちたことがあります。当時の私は「入居審査なんて仕事をしていない人」や「借金がある人」の話だと思い込んでおり自分には無関係な話だと思っていました。 し …