お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

バス 体験談 通勤通学 電車

電車やバスの不快な思い出

お年寄りには席をゆずろう

私は基本的に交通公共機関を乗り仕事でもプライベートで電車、バス、コミュニティバスを利用しまして沢山の嫌な思い出があります。電車はお年寄りに席を譲らないで無視して座ってる方に注意をしたら睨まれたと言う非常識な言動をした若者の話ですが普通だと自分が降りる駅が遠からず近からず譲るのが当たり前だと私は思っております。

足腰が悪くて立ってるのが辛い状況の方の気持ちをもっと考えて行動してほしいです。自分が年をとった時に同じことをされたらどんな気持ちになるかを若者は考えて行くべきだと思います。バスでもお年寄りの方々の譲合いがあります。譲らないで無視してる方も多く見た事があります。公共機関を利用するうえで人に迷惑をかけないように日頃から意識をする事が大切だと私は思います。

わざと女性にくっつく奴と酔っ払い

次に電車に乗っていて満員電車の際におきた出来事で一人の男性と女性が知らない人同士がくっついていまして私はその横にいて見てしまいましたが男性が女性の事をずっと見つめている気持ち悪い状況なのも女性の事を少しは考えて行動できないのかと不審に思います。その女性は次の駅で降りる予定だったのかわかりませんがサッと降りていきましたので余程嫌だったと思います。

電車については最後になりますが、酔っぱらいの迷惑な行動です。乗るのは酔っていても仕方がありませんし他人に迷惑をかけなければと思いますが、だいたい酔っぱらいの方と電車が一緒になれは電車の中で吐く方が多くて困ります。

電車に乗って吐くかも知れないと少しでも自覚があるなら電車に乗らず迎えに来てもらうか!?歩いて帰るか!?ホテルに泊まるかを自分と周りの事を考えて動かなければ必ずし人様に迷惑をかける事になります。まだ若い世代だとわからない気持ちもわかりますが酔って非常識な言動をする方はだいたい年配者ですので非常識にもほどがあると日々の公共機関を利用者の一人として悩みます。

電車、バスを利用する方も少なからずいらっしゃいますので言いたい事がござます。電車でもバスでも最低限守らないと他人に迷惑をかける事になりますのでルールを守った上で認識をしてから乗車して頂く事がトラブルや一人一人の不満を解消する近道だと私は思いまして私はなるべく意識をして利用するようにしております。電車やバスに乗る上でのマニュアルを各事業者様は厳しく検討して頂き誰もが気分よく乗れる移動手段となりますように期待したいです。

うp主から補足

酔っ払いなどが電車内やホームにおいていくものを「お好み焼き」とか「もんじゃ焼き」とか揶揄してました。(食事中の方すみません)まあマナーの問題についてはいろいろありますので後日別の記事にします。

    上記の記事はあくまでも個人の感想であり特定の事業者などを批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報はお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサーリンク


-バス, 体験談, 通勤通学, 電車

関連記事

小さな不動産屋での体験

個人経営の不動産屋でおとり物件 20代前半の頃に仕事の都合で初めて一人暮らしをするために住居を探していた時の事です。実家から30分ほど離れた宇都宮での生活のため近くの不動産会社を幾つか回っていました。 …

バスで交通事故にあったが幸い物損事故だけで済んだ

バスで交通事故にあう 10年以上前になりますが、通勤に市営バスを利用していた時の話です。比較的混雑の少ない路線だったこともあり、幸い座れたことの方が多い帰路でした。その日は年の瀬の週末ということもあり …

学生の入居審査は一苦労?

学生を嫌がる大家と住民 大学院時代の話です。大学の少し離れた場所で部屋を借りることになり、いくつかの候補の中から予算的にぴたりと合う部屋がありました。木造の一般的なアパートです。これに申し込んだのです …

roomimage

旅行で気に入り引っ越したら悲惨

生活環境にあこがれ引っ越したはいいが 衝動的に引越しをして、ちょっと失敗したなと思っています。きっかけは旅行に来た時に、この土地で生活したいと思うほど、旅行先を気に入ってしまったことでした。もともと、 …

無人駅増加に伴う不便さ

おことわり 別のページ(姉妹サイトへのリンクです)でもご案内しているのですが当記事の性質上、見る方によっては不快に思われる内容が出てきます。「胸糞注意」としておきます。あらかじめご了承ください。例えば …