お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

体験談 記事 通勤通学 電車

電車内で汚物散布

※食事中の方は見ないでくださいってかそもそも読む方はいないか(笑)

お花見はいいけど

東京でお花見シーズンの時にあったことです。4月といえば満開の桜が見ものです。東京にも新宿御苑、千鳥ヶ淵、靖国神社などなど人気のお花見スポットがあります。

私と友人が東京駅にJR中央線で向かっていたときの話です。新宿をすぎたあたりの駅から4~5人の大学生と思われる男子が乗車してきました。全員お花見で飲んだのか、べろんべろんに酔っぱらっていました。一人は完全に潰れていて、友達二人に片腕ずつ支えられてやっと電車に乗り込んでいる感じでした。

しっかりしろよ、などと仲間に声をかけられていましたが、あまり反応はなく、私と友人は嫌な予感がよぎりながら、ずっとその学生たちを見ていました。

なんと車中で他人に汚物散布

突然、私の嫌な予感は的中しました。その静かに酔い潰れていた学生がものすごい勢いで電車の車内で嘔吐し始めたのです。腕は二人の学生に支えられているので、立ちながらただもうマーライオンのようにがばっと口から嘔吐していて、本当に悲惨な光景でした。

普通友人が嘔吐し始めたら、抱えている腕を離して、低く座らせるのかと思いきや、その学生たちは自分たちに嘔吐物がかからないように、車内で座席に座っている他の乗客の方へ向けて、その吐いている友人を向けたので、周りにスプリンクラーのように嘔吐物が飛び散るはめになりました。

立ったままの姿勢からなので、その被害たるやすさまじいものでした。それなのに、たまたま乗り合わせていた方々がみんな忍耐強い、優しい心の持ち主の方が多かったのか、だれ一人苦情をいいません。

当然文句言ったけど

私もかかった被害者の一人なのですが、学生たちは周りの方々にお詫びの一言を言うわけでもなく、自分たちの仲間である友人が嘔吐しても介抱するどころか自分たちにはかからないようにする態度だったりと、ちょっとやりすぎなんじゃないかと思い、私は一言叫んでしまいました。

自分たちの友達なんだから、吐いたものも自分たちの胸で受け止めなさいよ、と。なんでこっちに向けるんですか、と。さっきまできっと、桜の下で、わいわい、のりのりで一緒に酒を飲んでいたはずなのに、いざ楽しいことが過ぎて、面倒くさい、汚いことになると知らん顔になってしまう。

大学生くらいの歳ならもう立派な大人なんだから、社会人になっていなくてもそのくらいの、当たり前の人間のハートくらいは身に着けてこようよ、と思いました。このハプニングに遭遇してから、東京のお花見シーズンの電車は酔っ払いがたくさん乗車してくる可能性が高いので要注意ということも学びました。

うp主から補足

これって単に迷惑行為を通り越して軽犯罪に引っかかると思うのは気のせい?その場にいた方にはご愁傷さまとしか言えないですが今なら躊躇なくSOSボタン押されてもおかしくはないと思います。ってか自分が居たらまず通報すると思います。

    上記の記事はあくまでも個人の感想であり特定の事業者などを批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報はお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサーリンク


-体験談, 記事, 通勤通学, 電車

関連記事

鉄骨建てのマンションに入居して大失敗(泣)

急な転勤、部屋探しの余裕がなく ずいぶん昔のことになります。隣の騒音トラブルに悩まされたことがあります。仕事の関係で、今までに全く縁がなかった地域で生活することになりました。その地域はどちらかというと …

隣の音を気にする人

深夜に帰宅してどんちゃん騒ぎする隣人

常識ないにもほどがある? 私が一人暮らしをしていたマンションにその当時彼氏と同棲しておりました。片方のお隣さんは、あまり在宅されていることが少なく、もう片方の方のお部屋の方がとても困った方でした。 そ …

労働者を人扱いしない鬼経営者

新規製品開発とハケン この前某電子部品メーカーが次世代の電池を開発したとか。自動車メーカーが新車を開発したとか。 はっきり言って末端の非正規労働者には何の関係もない。技術力は確かにあるとは思うけどさ。 …

にゃあ~

初めての一人暮らしは失敗だらけ@当時18歳女性

湯舟にお湯貯めて止めるの忘れる 当時私は高校卒業したばかりで、卒業と同時に実家を出て一人暮らしを始めました。何もかもが新鮮でわくわくする毎日でしたが、その反面身の回りの事は全て自分でしなければならない …

新型コロナウイルスについて

呼び方もいろいろあるようですが 政府などの公的機関では「新型コロナウィルス」となっています。マスゴミが勝手に「COVID-19」とか呼んでいるようですが医師など専門家でもCOVID-19でない別のウィ …

S