お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

一人暮らし 体験談

サンマ焼いていたらボヤ発生

いつもコンビニ弁当ばかり

私がまだ若かった頃、仕事の都合で一人暮らしをしていたことがあります。その当時暮らしていたのは、築20年ほどの三階建てアパートでした。外見はそれほど年数が経っているようには見えませんでしたが、部屋の壁や天井には、大きなほころびがあったり色がくすんでいたりで建物の中に入ると劣化が進んでいるのが実感できました・・・。その頃は仕事が忙しく、食事を作るのが面倒だったことから、夕食はいつもコンビニ弁当を食べていました。

とある休日のことです。その日は特に用事も無く、自室に籠もり、テレビを見ながらリラックスしていました。夕方近くになりお腹が空いてきたので、今日ぐらいはたまに自炊でもしてみるか! と思い立ったのです。

早速近所のスーパーへ出掛けると、おいしそうなサンマが安値で販売されていました。普段弁当ばかりなので新鮮な魚介類は貴重な栄養源です。私は迷わず、サンマ二匹と350ミリリットルのビール二缶を購入し、自宅に戻りました。

たまに魚を焼いたら

アパートに戻ると時刻は夜の7時頃になっていました。自炊するのは久しぶりです。早速、一人暮らし用の三合炊き炊飯器で米を炊き、戸棚の奥からガスコンロに載せて使う魚焼き器を引っ張り出し、その上に塩を振ったサンマを並べて準備完了です。たまの休みにビールでも飲みながら料理するのも悪くないと思い、私は魚を焼きながらお酒を飲み始めました。

そうこうしていると、魚はだんだん美味しそうな焼き色が付いて、サンマの脂が魚焼き器の受け皿にしたたり落ちています。すると突然、そのしたたり落ちた油と魚全体から大きな炎が上ったのです。その炎はコンロから80センチぐらいの高さまであり、部屋中にたくさんの煙をまき散らしました。そして、それと同時に、「ジリジリジリジリ・・・・・・」というけたたましい火災報知器の音がアパート中に鳴り響いたのです。

魚焼き器から立ち上った炎はすぐに収まりましたが、いかんせん、火災報知器は鳴り止みません。焦った私は、一目散で管理人室に行きましたが管理人はおらず、その代わりに、びっくりして飛び出してきたアパートの住人が5人ほど、何やら話し込んでいます。

私は「すみません、お騒がせして! 魚を焼いていたら炎が出てしまいました。火事では無いので安心してください」と皆に説明したのです。その場に居合わせた住人たちは、「よくあるんだよ~、このアパートでは安心して魚も焼けないんです」と納得した様子でした。

しかし、他のアパートの住人が次から次とやってきます。私はその都度、「すみません、すみません」と頭を下げるしかありませんでした。そして、火災報知器がどうにも止まりません・・・。結局、火災報知器はその後1時間ほど鳴りっぱなしだったのです。私ののんびりした休日は、急に悪夢へと変わったのでした。あの時は、本当に肩身の狭い思いをしたものです・・・。

おことわり

この記事はあくまで個人の感想であり特定の個人や業者などを批判するものではありません。また状況が変わっている可能性もあります。お部屋を借りるというのは決して安い買い物ではありませんので最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク


-一人暮らし, 体験談

関連記事

一括見積サイトの罠にはまる38歳の専業主婦

引っ越し準備は大変 みなさんは引っ越しされた経験はありますか?今日は私たち家族の引っ越しの失敗談を聞いていただこうと思います。賃貸のマンション暮らしだった私たち家族は、子供を2人授かったのを機に、主人 …

クルマで10分の場所なのに引っ越しに11時間もかかる

7時開始 今から10年ほど前の話になるかもしれません。当時家族で住んでいた家の引っ越しをするためある引っ越し業者にお願いしました。CMでもおなじみのサ〇イ引越センター。 なぜここを選んだかというと、一 …

よその騒音をうちのせいにされる

たしかに子供は多いけど 夫と4歳、3歳、0歳の子どもとの5人暮らしの主婦です。いまは、3人目の子どもの育休中でほとんど家にいる生活をしています。このマンションに住み始めて約5年ほどになります。 つい最 …

監視ババアがうざい!

田舎の子育ては大変? 現在住んでいる場所は、非常に田舎町です。昨年の4月より夫婦で引っ越しをし昨年子供が生まれました。引っ越した当初は、近所に知り合いもいなく夫婦と子供と過ごしていました。 しかし、何 …

早朝から重要な仕事あるのに寝坊

自分が一番に出勤しないと他の社員が機械使えない 一人暮らしをしていた当時、自分は勤めていた会社で使用していた機械のメンテナンスの仕事を行っていました。ちなみに当時この機械をメンテナンスできたのは社内で …