お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

一人暮らし 体験談

せっかくの料理をダメにしてしまう

カレーを腐らせる

一人暮らしをはじめてから、何度も食材を腐らせてしまっています。一人暮らしで一人分の食事を作るのが面倒くさく、よくスープやカレー、シチューなどを鍋で4人分ほどまとめて作ります。だいたい朝ごはんと夜ごはんで3日くらいで食べきってしまいます。

冬の間は3日くらい放置しても全く問題ないです。特にスープは何度も火をいれるので、1週間くらい鍋に放置したままでも食べられていました。しかし、ちょっと油断して、急に友達に誘われたりして夜ごはんを家で食べなかったりする日が続くと大変です。

ある日家に帰って、4日目くらいのカレーを食べようとふたを開けると、カレーが白くなっていました!かき混ぜてみると、明らかにねばねばとした感じで腐っていることがわかりました。においもひどいです。

野菜をたっぷりいれて贅沢なカレーを作ったのに、ほとんどダメにしてしまってショックでした。鍋に入った腐ったカレーの処理も、めんどくさかったです。カレーだから余計に臭いがきつく、ゴミの日まで家に置いておくのがとても嫌でした。

シチュー腐らせちゃった

別の日はシチューを作っていました。一日目に作ってから、また友達に誘われて飲みに行く日が続き、家で食事をとれていませんでした。冬場で寒いから大丈夫だろう、とそのまま鍋に入れて放置していました。

5日目に久しぶりに食べようと思い、鍋に火をいれて、お皿によそいました。カレーの時のように白くなったりしていなかったのでわからなかったのですが、いざ食べようと思いお皿のジャガイモを半分に割ると、そのジャガイモがなんだかネバーっと糸を引きました。

かき混ぜてみるとなんだか全体的にねばねばしていて、また腐らせてしまったことに気づきました。でも、一週間放置しても大丈夫な時があるので、今回もいいかな、と思いすぐにまた放置してしまい、何度か同じ失敗を繰り返してしまいました。

しばらく失敗を繰り返して、スープなどに入れると腐りやすい食材がわかりました。ジャガイモと牛乳です。ジャガイモなしのスープは、日持ちすることが多く、逆にジャガイモを入れたスープは少し長めに放置してしまうとすぐにネバネバとし始めます。

また、牛乳を入れたミルク系のスープはもっと消費期限がはやいです。はやいと2日ほどで変な臭いがします。せっかく買った食材や作った料理を無駄にしてしまわないためには、少しめんどくさくても毎日火をいれるようにするか、別の容器に移して冷蔵庫で保管するようにした方がいいです。

おことわり

この記事はあくまで個人の感想であり特定の個人や業者などを批判するものではありません。また状況が変わっている可能性もあります。お部屋を借りるというのは決して安い買い物ではありませんので最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク


-一人暮らし, 体験談

関連記事

電車内で汚物散布

※食事中の方は見ないでくださいってかそもそも読む方はいないか(笑) お花見はいいけど 東京でお花見シーズンの時にあったことです。4月といえば満開の桜が見ものです。東京にも新宿御苑、千鳥ヶ淵、靖国神社な …

親の実家に引っ越し

家を譲ってもらうのはいいけど 結婚をしたとき、旦那の両親の家を譲っていただきました。私は県外から嫁ぎましたので、車に荷物を積んで、自力で引っ越し作業を行いました。旦那の両親は、他の家に荷物を移動するた …

一見ベテランに見えたが実は新人だった

近所の不動産屋に行ってみた 初めてアパートを探す時に、やっぱり近所の不動産屋さんに行ってみました。CMを見て、名前だけは知っているという所に入ってみたら、中年の女性が応対してくれて、少し安心したんです …

にゃあ~

初めての一人暮らし@JD

実家で家事したことないのに 大学進学の為に実家から出て一人暮らしをすることになりました。一人暮らしをすることはすごく嬉しかったですね。両親がとても厳しかったのでこれで自由になれると思っていましたが、私 …

にゃあ~

契約更新のお知らせが来ない

任意更新と法定更新 通常大半の賃貸物件で2年契約となっていますがココでは何らかの理由で契約更新を忘れたり間に合わなかったりするとどうなるか?について記してみたいと思います。賃貸物件の場合(以下記事は個 …