お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

記事 通勤通学 電車

当日限り有効の乗車券は何時まで使える?

☆当サイトをご覧の方から上記のご質問をいただきましたので回答&記事にしてみました。なお以下の規則や取り扱いは一般的なものでして、事業者により一部扱いが異なるものもあります。あらかじめご了承ください。

基本的には

その日の最終電車まで使用可能というのが正解です。乗車中に有効期限を超えてしまった場合でも継続乗車というのがあって乗車券に表示されている駅までは使用できることになっています。金額式の乗車券でしたら同じ金額の最も遠くなる駅(専門用語では「最遠区間」と言います。)までは乗車可能です。最終電車近くの時間にキップを購入しても各事業者のシステム上翌日(日付上は同じ日)には使えない場合が大半かと思います。

例外もあります

例えばJRのフリーパスタイプのトクトクキップで「0時を過ぎた最初の停車駅まで有効」というのがあります。代表的なものだと青春18きっぷがあります。

実際に最終電車でこの切符を提示して精算しようとすると「いらないです」とそのまま通されたり、乗って来た列車の時刻を確認してルール通りに徴収(コレが正規の扱いなんですが)する場合があったりします。車内精算(最近は例のウィルスのせいなどで回ってこない事も多い)で対応してもらった事も過去にはありました。うp主も近年この手の切符で最終電車とか乗っていないので現状どうなっているのかはなどにつきましては恐れ入りますが各自で確認をお願いします。

おことわり

上記の記事はあくまでも執筆者個人の見解であり特定の企業などを批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報に関しましてはお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサーリンク


-記事, 通勤通学, 電車

関連記事

企業もポリコレ対策に動く

昔からクレーマーの類は居たのですが近年ではネットはじめSNSの普及に伴い何かあればすぐに広がってしまいます。そのスピードはうp主の頭脳では到底追い付かないほどのスピードとなっています(苦笑) ポリコレ …

ケータイ電話を車内で通話してるおっさん

自分の隣に来ていきなりケータイで通話 私がまだ独身だった頃の体験です。当時私は武蔵小杉駅に自宅がありました。平日金曜の午後9時過ぎ、東急東横線渋谷駅始発の電車に乗り電車が出発するのを待っていたときのこ …

roomimage

引っ越し先で保証人でもめる

なかなか良い部屋が見つからず わたしは、結婚を機に都内に住んでいたマンションを引き払って、夫の住む地方に引っ越してきました。地方では、車1人1台を所有しているので、都内と比べると部屋は広いし、家賃も安 …

帰りの電車でキレイな女性とプチデート?

早めに電車に乗れてラッキー その日は夕日が綺麗な夕方であった。大学生活も慣れてきたところで、私は毎日部活と大学の授業とバイトでクタクタになる日を送っていた。たまたま部活とバイトが全くない日だったので、 …

無人駅増加に伴う不便さ

おことわり 別のページ(姉妹サイトへのリンクです)でもご案内しているのですが当記事の性質上、見る方によっては不快に思われる内容が出てきます。「胸糞注意」としておきます。あらかじめご了承ください。例えば …