お部屋サーチ

一人暮らしをウン十年しているうp主が賃貸物件のいろいろなことを研究しています。

体験談 引っ越し

引っ越し荷物を業者に壊された

面倒なので電話だけで見積もり

引っ越しの際に見積りをお願いしますが、私は仕事が忙しくて時間が取れないことと、わざわざ家に来て頂いて荷物を見てもらうのが面倒だという思いで、電話で見積りをして頂ける引っ越し業者さんにお願いしたことがあります。電話口で、セミダブルベッドが1つ、洗濯機1つ、40型のテレビが1台・・・というように、室内の家具、家電をすべて言っていきます。

目にしたものを順番に伝えているつもりですが、言い忘れてしまうこともあると思い、予想よりも段ボールの数は多めに申告していました。私は1人暮らしの方の荷物よりは多少多めの荷物かなあと思っていました。

引っ越しの日時も業者さんにお任せしたほうが安いので、お任せしていました。すると、私の引っ越しの日には、もう1件同じような地域への引っ越しがあったようです。私の家に荷物を取りに来て下さったときには、すでに別の方の荷物が積み込まれていました。そのトラックに私の荷物も積んで頂きます。

申告し忘れの荷物あった

荷物を運んで頂いていると、業者さんから「これって申告されてました?」と聞かれました。それは、観葉植物1つ、トイレのトイレットペーパーを収納する陶器の入れ物(置物)1つ、物干し竿1竿です。小さい物や室外にある物は忘れがちなので、気をつけていたつもりでしたが、やっぱり申告漏れがありました。トラックは2人分の荷物でいっぱいのようでしたが、大きな荷物ではないので、いいですよーと言って運んで下さいました。

荷物は翌日の午後に届く予定でしたので、私は先に、新しい家で待っていました。荷物が届き、すべて室内に運んで頂きます。洗濯機は設置もお願いしていましたが、係の方は排水のつなぎかたがわからなかったようで、何度も会社に連絡しながら設置していました。TVの設定はなかったので、自分で電気屋さんにお願いしました。

荷物壊された。。。

すべての荷物が運び込まれたので、荷物を確認していると、トイレットペーパーを収納する陶器の入れ物が割れていました。「すいません、これ・・・」と業者さんに伝えると、業者さんは「もともと申告されていなかった物ですよね?あくまでも、サービスで運んだだけの品なので補償などはできません」と言われました。

確かに、申告漏れしていた品ですが、割れてしまって使用することはできません。とても気に入っていたものだったのでショックでしたし、業者さんの態度も、「申告してない自分が悪い」みたいな言い方をされたので、最後は嫌な感じで終わりました。やっぱり手間がかかっても見積りはしっかりした方がいいと思いました。そして、業者さん選びも大切です。

うp主から補足

この引っ越し屋の運び方は「混載」といいまして荷物量が比較的少ない方の荷物を数件分載せてまとめて運ぶという方法です。だからと言って荷物壊していい理由にはならないですが。あと面倒でも極力引っ越し業者の営業には見積もりに見に来てもらったほうがいいと思います。

この記事はあくまで個人の感想であり特定の業者などを批判するものではありません。また状況が変わっている可能性もあります。お部屋を借りるというのは決して安い買い物ではありませんので最終的な判断はお客様の責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク


-体験談, 引っ越し

関連記事

にゃあ~

初めての一人暮らし@JD

実家で家事したことないのに 大学進学の為に実家から出て一人暮らしをすることになりました。一人暮らしをすることはすごく嬉しかったですね。両親がとても厳しかったのでこれで自由になれると思っていましたが、私 …

スマホを操作する女性

いろいろ調べて借りたのに

20代女性の方の一人暮らし体験談です。 せっかく念願の部屋をしっかり調べて借りたのに! わたしは、20代でシステム開発業の経理総務を担当してるOLです。以前は、外資系のホテルで接客業をしていました。し …

新婚さんのはじめてのお部屋さがし

私も旦那も実家暮らしで部屋借りた事ない 数年前に結婚し、新居となるアパート探しを行いました。二人とも実家暮らしで部屋探しは初めてだった為、家賃の相場やどこの不動産屋に行くか等、何もわからない状態からの …

大家の知人が無断で又貸し

穴だらけの新築の部屋 以前住んでいたマンションなんですが、大家さんが地方に住んでいる為、管理を任されているという大家さんの知人が全ての手続きを担当していました。とてもニコニコと愛想の良い人だったので、 …

共同住宅のルール守ってほしい

自分の借りてる駐車場に他人のクルマ止まってる 私の体験した近隣トラブルは、アパートの隣に住む人が勝手に私の駐車場を使用することがあることです。私の住んでいる地域は田舎で車がないとどこにも行けない程なの …